仮想通貨のホワイトリストとは?特徴や銘柄一覧・グリーンリスト制度も解説!

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

仮想通貨におけるホワイトリストとは、金融庁に認可された取引所が扱う仮想通貨のことです。

そのため、比較的安全性や信頼性が高いとされ「ホワイトリスト」と呼ばれています。

この記事では、仮想通貨におけるホワイトリストの特徴、銘柄一覧、グリーンリスト制度について詳しく解説します。

おすすめ取引所!
  • お得なキャンペーンを多数開催
  • 各種手数料が無料
  • ニッチ〜メジャーまで幅広い仮想通貨ラインナップ
  • SBIグループの運営で安心感◎
BITPOINTの詳細はこちら

\1,500円相当の仮想通貨が貰える!/

BITPOINTで口座開設してみる

仮想通貨のホワイトリストとは?

仮想通貨におけるホワイトリストは、日本の金融庁に登録されている取引所で扱っている仮想通貨のことです。

例えば、取引所のコインチェックは金融庁に登録されているので、コインチェックに取り扱いのある仮想通貨は全てホワイトリスト銘柄であると言えます。

2017年4月1日「改正資金決済法」によって登録制が導入され、取引所が国内で仮想通貨交換サービスをするには金融庁への登録が必要となりました。

この背景には、利用者保護やマネーロンダリングの防止などがあります。

仮想通貨は、仮想通貨取引所(コインチェックやビットポイントなど)の自主規制団体であるJVCEA(一般社団法人日本暗号資産取引業協会の略称)による審査をクリアした上で、仮想通貨取引所での取り扱いがはじまります。

以上のように仮想通貨が上場するまでにしっかりと審査されているため、比較的安全性や信頼性が高いことから「ホワイトリスト」と呼ばれているのです。

仮想通貨におけるホワイトリスト銘柄の特徴

ホワイトリスト銘柄には、以下のような特徴があります。

  • 金融庁に認可された取引所が取り扱っている
  • 仮想通貨を審査してから上場させる
  • 取り扱いの種類は少ないが、比較的安全

金融庁に認可された取引所が取り扱っている

取引所が国内で仮想通貨交換サービスをするには、金融庁の審査によって認可され「暗号資産交換業者」として、登録する必要があります。

金融庁の審査手順は以下の通りです。

  1. 質問票への回答
  2. 役員によるヒアリング(事業内容やリスク管理の確認など)
  3. 書面審査(利用者保護、仮想通貨の管理、マネーロンダリング対策などの確認)
  4. 訪問審査
  5. 登録可否の審査を経て申請

出典:金融庁 仮想通貨交換業者の新規登録申請の審査等に係るプロセス及び時間的な目安

以上の手順をクリアして「暗号資産交換業者」として登録可能となります。

また、登録可能になるまで期間にして約6ヵ月かかります。

仮想通貨を審査してから上場させる

取引所の認可も審査が必要ですが、仮想通貨を扱う際にも審査がされています。

仮想通貨の審査は以下の通りです。

  1. 取引所が仮想通貨を審査する(仮想通貨のコードレビューなど)
  2. 資料や審査結果を日本暗号資産取引業協会(JVCEA)に提出
  3. JVCEAによる審査

以上のように取引所とJVCEAの両方が審査をして、問題無ければ上場できます。

取り扱いの種類は少ないが比較的安全

2023年3月時点では、約23,000種類の仮想通貨が存在していますが、国内で取り扱いのある仮想通貨はわずか63種類です。

取り扱い種類の少なさは、取引所とJVCEAによる審査をしっかりとするため時間が必要となっているという背景があります。

それゆえに、上場している仮想通貨は「ホワイトリスト」と呼ばれ、比較的安全だとされています。

仮想通貨なのでハッキングやボラティリティのリスクはつきものという前提はありますが、国内に上場している仮想通貨は、厳格な審査がされているため比較的安心できると言えるでしょう。

グリーンリスト制度とは?

グリーンリスト制度は、仮想通貨の審査にかかる時間の短縮を目的とした制度です。

日本国内での仮想通貨の取り扱い種類の少なさは、審査に時間がかかるためと解説しました。

その審査にかかる時間の改善として2022年3月に「グリーンリスト制度」が導入され、取り扱いまでに2年ほどかかっていたのが、導入後は1ヵ月ほどで審査が完了する銘柄も出てきたとのことです。

グリーンリストに掲載されるには、以下の4つが条件です。

・3社以上の会員企業が取扱いをしている暗号資産

・1社が取扱いを開始してから6ヶ月以上の期間が経過している暗号資産

・その取扱いにあたって、協会が付帯条件を設定していない暗号資産

・その他、協会にて本リストの対象とすることが不適当とする事由が生じていない暗号資産

引用:各種資料 | 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会(JVCEA)

ホワイトリストは審査をクリアした銘柄のことであり、グリーンリスト制度は審査を効率化する制度のことを指します。

仮想通貨のホワイトリスト銘柄10選

ここからは具体的な銘柄を紹介します。

グリーンリストにも掲載され、多くの取引所に上場している仮想通貨だけを表にまとめましたので参考にしてみてください。

銘柄取り扱っている取引所の数
BTC(ビットコイン)29
ETH(イーサリアム)28
BCH(ビットコインキャッシュ)24
LTC(ライトコイン)21
XRP(リップル)20
DOT(ポルカドット)15
XLM(ステラルーメン)12
BAT(ベーシックアテンショントークン)9
XTZ(テゾス)9
MONA(モナコイン)8
出典:各種資料 | 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会(JVCEA)

仮想通貨のホワイトリストまとめ

仮想通貨のホワイトリストとは、金融庁に認可された仮想通貨取引所で取り扱う仮想通貨のことです。

取引所に上場する前にも、各取引所とJVCEAによる審査がされてから上場するため、比較的安心できる銘柄だと言えます。

また「グリーンリスト制度」という、上場審査の効率化を目的とした制度も2022年3月に導入されたので、今後上場する仮想通貨は増えるでしょう。

しかし、ホワイトリスト銘柄といえど仮想通貨のリスクはゼロではありません。

仮想通貨への投資は自己責任で行うようにしましょう。

おすすめ取引所!
  • お得なキャンペーンを多数開催
  • 各種手数料が無料
  • ニッチ〜メジャーまで幅広い仮想通貨ラインナップ
  • SBIグループの運営で安心感◎
BITPOINTの詳細はこちら

\1,500円相当の仮想通貨が貰える!/

BITPOINTで口座開設してみる