草コインで億り人になる方法とは?過去に高騰した仮想通貨も紹介!

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

「草コインで億り人になりたいなあ」と一度は考えたことがありますでしょうか?

仮想通貨について興味のある方であれば、誰しもが一度は考えるかと思います。

そこでこの記事では、今までに億り人を産んだ草コインを紹介し、今注目の草コインや、その見つけ方まで徹底解説します!

正直、この記事を読んだからといって億り人になれるとは限りませんが、草コイン投資を始める前に読んでおいて損はない記事となっているので、ぜひ気になる部分だけでも読んでくださいね。

目次

草コイン(Shit Coin)とは?億り人とは?

本記事のはじめに「草コイン」「億り人」の両方の言葉の定義を確認しておきます。

草コインとは?

草コインとは通貨価値が低くて市場規模も小さく知名度もそれほどない仮想通貨のことです。

草コイン

草コインの多くはジョークのニュアンスを含んだミームコインだったり、サービスが開発途上だったりと、不安定な要素が多いです。

しかし、市場規模が小さい分伸び代があると考えられてます。規模の小さいうちに草コインを購入しておいて高騰を狙う買い方が人気です。

日本語で「草」は「笑い」を意味するスラングでもあるため草コインという名称で呼ばれています。

英語では似た言葉で「Shit Coin(シットコイン/ダメなコイン)」と呼ばれることもありますが、Shit Coinも草コインと同様に一攫千金を夢見るコインという側面もあります。

アルトコインとの違いは?

「草コイン」と「アルトコイン」は意味が違います。

アルトコインはビットコイン以外の全ての暗号資産のことを指します。イーサリアムやリップル、ネムのような有名通貨もアルトコインに分類されます。

草コインはアルトコインの中でも市場規模や人気がない仮想通貨のことを指します。

一般的に草コインは「ほとんどの人が名前も聞いたことがないコイン」であることが多いです。

億り人とは?

億り人は一般的には株式投資や暗号資産取引で資産が1億円を超えた方を差します。

草コインで億り人

ただ億り人と言ってもその多くは「自己申告」です。ネット上で見られる億り人報告はそこまで信憑性は高くありません。

また、暗号資産は価格の上下が激しいため、一時的に円換算で「億り人」になったとしても、その瞬間に円に換金することは難易度が高いです。

本来「おくりびと」は、亡くなった方を棺桶に納める「納棺師」の方を指す呼び名ですが、仮想通貨バブル時に語呂の良さから「億り人」という表現が使われるようになりました。

過去に億り人を誕生させた草コインは?【実例】

実際に草コイン投資で億り人になった方はいます。

その中で最も有名な億り人を誕生させた草コインを紹介します。

DOGE COIN(ドージコイン):2021年に億り人を誕生させた人気コイン

DOGE COINは2013年に誕生したコインでミームコインの代表格です。

ミームコインとは、特に突出した機能や特徴のない「ジョーク」コインの総称です。

dogecoin

DOGE COINは日本の柴犬「かぼすちゃん」を元にデザインされたコインで、世界中の愛犬家、柴犬好きを筆頭に支持を集めています。

2021年に価格が暴騰。アメリカのGlauber Contessoto氏(自称プロ・ザ・ドージ)が億り人になったことで話題になりました。

ドージコイン(DOGECOIN) 2017年~2021年の値動き

それ以来価格は落ち着きを見せていますが、​​Glauber氏が億り人になった事実は、世界中の暗号資産ユーザーの記憶に刻みつけられました。

2024年5月現在、DOGE COINは仮想通貨時価総額ランキングで8位で、すでに草コインとは呼べない規模になっています。

DOGE COINで億り人になる可能性を検証した別記事があります。興味がある方はどうぞ。

あわせて読みたい
Doge Coin(ドージコイン)で今から億り人になれるのか可能性を探る
Doge Coin(ドージコイン)で今から億り人になれるのか可能性を探る
億り人が誕生したことで一時期話題になった暗号資産「DOGE COIN(ドージコイン)」。 暗号資産界隈では定期的に億り人誕生のニュースが上がりますが、その中でもDOGE COINは強く印象に残っている人もいるかもしれません。 そこでこの記事では「そもそもDOGE COINとは?」という基本的な部分から「どんな人が億り人になったのか?」「今からでも億り人を狙えるか?」といった気になる部分まで解説していきます。 DOGE COINは現在の暗号資産界隈を語る上で外せない通貨ですので、ぜひ本記事を読んで億り人に一歩でも近づいてくださいね!

BITCOIN(ビットコイン):ビットコインも当初は「草」のような存在だった

現在は暗号資産の代名詞とも言えるビットコインですが、ビットコインも誕生当初は立派な「草コイン」でした。

まだ「暗号資産」という概念そのものが存在しなかったわけですから、現在の草コインとは比べものにならないほど価値の低い存在でした。

bitcoinアイキャッチ

一番最初にビットコインで買い物をしたのは「10,000ビットコインでピザ2枚」だったと言われています。

当時の1ビットコインの価格は約0.0025ドルだったため、10,000BTCで約2,500円となり、ピザ2枚との等価交換がされたそうです。

2024年5月現在のビットコイン価格は約1,000万円なため、この時点からビットコインを保有していれば、立派な億り人でした。

ここまで昔ではなくても、ビットコインの価格が100万円程度だった2020年以前に保有していた方の中には、億り人になった方が多くいると予想されます。

億り人を狙える注目の草コインベスト10!

ここからは注目の草コインを10個あげていきます。

  • XEC:オリジナルコインが作成できる
  • LUNC:テラクラシックのガバナンストークン
  • TEL:携帯電話での決済プラットフォームを目指す
  • DENT:eSIMカードやモバイルサービスを提供中
  • JASMY:「データの民主化」を目指している
  • ETN:即時決済システムを導入した初めての通貨
  • DGB:ビットコインからのハードフォークで誕生した通貨
  • KEY:ID管理プラットフォームを提供
  • SHIB:ドージコインを模倣して作られたミームコイン
  • FLOKI:犬をテーマにしたミームコイン

注意点として各コインの将来性は誰にも分かりません。あくまで参考程度にしてください。

大きな損失を避けるために次項で解説する「草コイン投資の注意点」もチェックしてくださいね。

XEC(イーキャッシュ):オリジナルコインが作成できる

ecash
価格$0.00004801
時価総額$945,618,744
取引所BybitKuCoin
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

イーキャッシュは、ビットコインのハードフォークによって生まれたコインです。

性質はビットコインに似ています。高速の決済方法が可能な点がメリットとして残りであり、かつ高額すぎるビットコインに対して少額での決済手段として用いられることが期待されています。

元々は「ビットコインキャッシュABC」という名前でしたが、イーキャッシュに名称を変更しました。「ビットコイン」が名前から消えたことで利点が分かりづらくなっています。

またeTokenという機能を使ってオリジナルトークンの作成が可能です。

トークンの名前やアイコン、供給量などを指定して新しいトークンを作成する機能もあります。今後イーキャッシュベースの新しいコインが生まれるかもしれません。

イーキャッシュはその性質上、ビットコインの価格に影響を受けやすく、通貨価格が小さいため保有しておくだけで値上がりすることもあります。

さらに詳しくはXECに関する記事をどうぞ。

あわせて読みたい
eCash(XEC)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説
eCash(XEC)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説
暗号資産(仮想通貨)といえばBitcoin(BTC)のイメージが強いですが、過去にはハードフォークを実施して通貨が2つに分かれることがありました。 今回紹介するeCash(XEC)は、Bitcoin(BTC)のハードフォークによって誕生した通貨です。 通貨の特徴や今後の見通し、将来性を徹底解説します。 ぜひ最後までご覧ください。

LUNC(テラクラシック):テラクラシックのガバナンストークン

Terra Cllasic
価格$0.0001133
時価総額$649,870,321
取引所BybitKraken
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

テラクラシックは、韓国のTerra社によるステーブルコインを使用したプロジェクトです。

ステーブルコインとはドルなどの安定した通貨に追従させることで価格を安定させているコインのことです。暗号資産の世界では価格が安定しないことが多いですが、ステーブルコインは現実の通貨と連動するため価格が安定する、、はずでした。

2022年5月にテラクラシックは大量のステーキング解除と引き出しが行われ価格が大暴落しました。

当時13,000円程度であった1LUNCはあっという間に0.01円まで下落。なんと100万分の1にまで価格が落ちてしまいました。

現在もLUNCはその価格のまま推移していますが、価格の安定性をまた取り戻せば単純計算で100万倍になります。ただ一度暴落した事実があるため価格の復調は厳しい状況です。

さらに詳しくはLUNCに関する記事をどうぞ。

あわせて読みたい
仮想通貨テラクラシック(LUNC)とは?特徴と仕組み・ペッグ崩壊の裏側を解説
仮想通貨テラクラシック(LUNC)とは?特徴と仕組み・ペッグ崩壊の裏側を解説
テラクラシックは、ステーブルコインや独自のブロックチェーンを展開し、さまざまなアプリケーションが構築されている(されていた)プロジェクトです。 同時に、一時期は代表的な仮想通貨に数えられながら、ある騒動から大きく規模が縮小したプロジェクトでもあります。 この記事では、そんなテラクラシックの概要から特徴、ペッグ崩壊の理由、将来性などについて解説しています。

TEL(テルコイン):携帯電話での決済プラットフォームを目指す

Telcoin
価格$0.003637
時価総額$320,563,474
取引所BybitKuCoin
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

テルコイン携帯電話での決済プラットフォームを目指しています。

日本人にはイメージしづらいですが、世界には銀行口座を持つことのできないunbanked(アンバンクト)と言われる方が約17億人いると言われています。

銀行口座を持たないことで送金に関して多くの不便が発生してしまいます。

しかしスマートフォンで送金できれば銀行口座が無くても問題はありません。

今後発展途上国などでスマートフォン経由でテルコインを送金手段として使う人が増えれば、今より価格の上昇が期待できます。

さらに詳しくはTEL(テルコイン)に関する記事でどうぞ。

あわせて読みたい
仮想通貨Telcoin(TEL)とは?特徴や今後の見通しを徹底解説
仮想通貨Telcoin(TEL)とは?特徴や今後の見通しを徹底解説
携帯電話を使い、通貨の送受信を促進しようとしているプロジェクトがTelcoin(TEL)です。 この記事では、そんなTelcoin(TEL)の概要・特徴や今後の見通しなどをわかりやすくご紹介していくので、取引を検討している方はぜひ最後まで参考にしてみてください。

DENT(デント):eSIMカードやモバイルサービスを提供中

dent
価格$0.001373
時価総額$137.24M
取引所BitgetKuCoin
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

デントモバイルデータ通信の売買ができるコインです。

通常は個人はケータイ会社と契約してデータ通信量を購入しますが、デントを利用することで個人間でのデータ通信量の売買が可能になります。

原理的には使わなかった通信量を他の人に売れば利益を得られます

専用のマーケットプレイスで取引することによりケータイ電話会社から購入するよりもずっと安くデータ容量の購入ができます。

デントにはイーサリアムのスマートコントラクトが利用されており国境を超えたデータ通信の利用が可能になります。

既にサムスンブロックチェーンなど多くの大企業とのパートナーシップが結ばれており、今後の成長と通貨の値上がりが期待できます。

さらに詳しくはDENT(デント)に関する記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
仮想通貨デント(Dent/DENT)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説
仮想通貨デント(Dent/DENT)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説
「デント(Dent/DENT)という仮想通貨はどんな特徴があるのだろうか。将来性も気になるな。」 今回は、こういった方に向けて、デント(Dent/DENT)の特徴や将来性を徹底解説します。 デント(Dent/DENT)は、ブロックチェーンの技術を使って、世界中のモバイルデータを自由に取引するためのプロジェクトとしてローンチされました。 現代はデータの民主化や脱中央集権化の動きが広がっているので、デント(Dent/DENT)に興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

JASMY(ジャスミーコイン):「データの民主化」を目指している

jasmy-logo
価格$0.02786
時価総額$1,391,363,325
取引所ビットポイントBybit
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

ジャスミーコイン「データの民主化」を目指す日本初のプロジェクトです。

現在はオンラインサービスでのデータは、そのほとんどがGAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)などの巨大企業によって管理されています。

それらのデータは悪用されたり、場合によっては売買されたりと、ユーザー自身では管理できなくなっていることをジャスミーは問題と考えこの改善を目指しています。

具体的にはブロックチェーン技術を活用したデータプラットフォームやIoTデバイスを提供することで個人のデータを守ります

ジャスミーの思想、及び提供されるプラットフォームやデバイスが一般化することで、ジャスミーコインの高騰が期待できます。

実はジャスミーコインは「怪しい」「詐欺」という声もありますが、詳しくはジャスミーコインに関する記事をどうぞ。

あわせて読みたい
ジャスミーコインの怪しい評判 今後の展開・将来性を解説
ジャスミーコインの怪しい評判 今後の展開・将来性を解説
ジャスミーコイン(JMY)は、日本で作られた暗号資産です。「情報の民主化」を掲げるJasmyプラットフォームでの利用が予定されています。 すでに国内の暗号資産取引所でも取り扱いがあるジャスミーですが、実は「怪しい」「オワコン」といった残念な評判も目にします。 どうやら、過去に詐欺疑惑があった点や、価格が急落した点が関係している様子。 本記事では、ジャスミーの怪しい評判や今後の展開について深掘りしていきます。

ETN(エレクトロニウム):即時決済システムを導入した初めての通貨

価格$0.00343
時価総額$61,641,598
取引所CoinEx
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

エレクトロニウムは世界に10億人以上いると言われているデジタル決済方法を持たない人々の支払いを支えるための通貨です。

実店舗でもオンラインでも使えるアプリが提供されており既に190以上の国で利用可能です。

日本からもアプリのダウンロードが可能でエレクトロニウムを使った決済ができます。

上述のテルコインと似た思想ですが、今後、巨大なunbanked(アンバンクド/銀行口座を持たない人々)の市場を席巻できたアプリ、通貨は高騰が期待できます。

既に400万を超えるユーザーが登録しており今後ますますの発展が期待できるサービスと言えます。

DGB(デジバイト):ビットコインからのハードフォークで誕生した通貨

価格$0.01138
時価総額$193,468,638
取引所BybitKuCoin
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

デジバイトは2014年にビットコインからのハードフォークによって誕生した仮想通貨です。

デジバイトの特徴は5つのマイニングアルゴリズムを採用している点です。

基本的には1つの通貨は1つのアルゴリズムで採掘されます。一方、デジバイトは20%ずつ5つのアルゴリズムで採掘することでいくつかのメリットを得ています。

まず特定のマイナーに生成権が集中せずマイナーの分散化を実現しています。

さらにPoW攻撃を受けても大損害を被る可能性が低いです。

このように高い安全性を誇るデジバイトは、ビットコインをベースにしているので高速での取引も可能です。

さらにデジバイトはマインクラフトやリーグオブレジェンドなどのゲームと提携し、ゲーム内で発掘できたり、アイテムと交換できるなどの機能を実装しています。

KEY(セルフキー):ID管理プラットフォームを提供

価格$0.007004
時価総額$37,140,489
取引所BitgetKuCoin
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

セルフキーはインターネット上で使われるIDやパスワードを自分の手で管理することを目指すプロジェクトです。

セルフキーは既にGoogleプレイストアとApp Storeで専用アプリが公開されており、それらのアプリで自身のパスワードなどを管理できます。

パスワードはアプリだけでなくローカルディスクに保存することもでき、ブロックチェーン技術を利用することでより強固にパスワードを守ることができます。

パスワード管理というジャンルは、IT時代において常に一定のニーズがありますが、セルフキーが将来的にパスワード管理プラットフォームとしてメジャーになるかどうかは誰にもわかりません。

SHIB(シバコイン):ドージコインを模倣して作られたミームコイン

価格$0.00002448
時価総額$14,428,527,905
取引所SBI VCトレードビットポイントBybit
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

柴犬コインは上述の「DOGE COIN(ドージコイン)」をマネして作られたミームコインです。

億り人を産んだドージコインのインパクトは大きく、2番煎じ、3番煎じを狙おうと「犬系」ミームコインが複数誕生しました。

その中でもシバコインは特にドージコインの価格と連動しておりドージコインの価格が上下すると、シバコインも連動して動く傾向にあります。

ドージコインはテスラ社のCEOであるイーロン・マスク氏のお気に入りであり、イーロン氏が柴犬やドージコインについて言及するとシバコインもその恩恵を受ける形になります。

現在25円ほどの価格のドージコインと比べて、シバコインは0.004円という低価格です。多くの枚数を購入できて高騰時に高利益を期待できます。

さらに詳しく知りたい方は柴犬コインに関する記事をどうぞ。

あわせて読みたい
柴犬コインで億り人になれるのか?将来性を解説
柴犬コインで億り人になれるのか?将来性を解説
柴犬コイン(SHIB)は柴犬をモチーフにして作られた仮想通貨です。 2021年に柴犬コインの価格は73万倍に高騰
柴犬コインの2021年のチャート
当時は「柴犬コインで億り人になった」という人が続出。38万円の投資金が1760億円になった人が話題を集めました。 気になるのは、これから柴犬コインを買っても億り人になれるのか? 結論から言うと、いまから仮に38万円を投資しても億り人になれる可能性は低いです。柴犬コインは注目を集めすぎてしまったために、市場の調整が入ってしまうからです。 しかし柴犬コインは今後の数年間で数倍は目指せる仮想通貨ではあるでしょう。 本記事では柴犬コインで億り人が誕生した背景を解説するとともに、その将来性や特徴を見ていきます。

FLOKI(フローキ):犬をテーマにしたミームコイン

価格$0.0002566
時価総額$2,453,010,524
取引所BybitKuCoin
参照Coinmarketcap
2024年5月時点

フローキもドージコインの模倣コインのひとつです。

模倣コインと言ってもフローキによるNFTマーケットプレイスや、NFTゲーム、DeFiなどが運用されており、ただのミームコインとは一線を画している印象です。

「フローキ」という名前は、ドージコインの愛好者であるイーロン・マスク氏の飼い犬の名前が元になっており、ドージコインやシバコイン同様、イーロン氏の今後の動向により価格が左右されます。

また定期的なバーンシステムを採用しているため、保有しているだけで実質的な価値が上がる特徴を持っています。

このような点でも、ただのミームコインではなく高騰が期待できる通貨のひとつと言えます。

さらに詳しく知りたい方はFLOKIに関する記事をどうぞ。

あわせて読みたい
仮想通貨FLOKI(Floki Inu)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説
仮想通貨FLOKI(Floki Inu)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説
仮想通貨FLOKI(Floki Inu)とは、イーロンマスク氏が飼っている柴犬の名前が由来である知名度の高いミームコイン(ミーム通貨)です。 海外取引所で購入できる仮想通貨であり、今後値上がりする可能性が大いにあります。 今後大きく値上がりする可能性があるミームコインの購入を検討している方の中には、FLOKI(Floki Inu)の購入を考えている方もいるのではないでしょうか。 ただし、FLOKI(Floki Inu)の特徴がわからないと、なかなか購入に前向きになれないですよね。 本記事では、FLOKI(Floki Inu)の特徴について解説した上で、将来性や購入方法を紹介します。 FLOKI(Floki Inu)の特徴について詳しく知りたい方や、購入方法を把握したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

草コインで億り人を狙う際の7つの注意点

億り人を狙える可能性のある草コインを10銘柄紹介しましたが、草コイン投資にはリスクがつきものです。

ここでは、基本的な部分も含めて、草コイン投資の注意点を7つ紹介します。

ほぼギャンブルと思って投資をする

草コイン投資は「投資」と名前がついていますが実態はギャンブルに近いです。

一般的な株式投資や不動産投資は今後も価値が上がり続ける可能性の高いものに投資をしますが、草コインは今後の価値の上昇が未知数です。

草コイン投資の注意点1

もちろん、上述のように各コインは壮大なプロジェクトを掲げ、立派なホワイトペーパーを準備し、さも将来性があるように見せていますが、今までにいくつもの立派なプロジェクトが頓挫しているのも事実です。

ビットコインやイーサリアムを長期保有することはまだ「投資」と呼べますが、草コインで一発逆転を狙うのは「ギャンブル」あるいは「宝くじ」に似ています。

ギャンブルですからかけたお金がなくなることも珍しくありません。

草コイン投資は無くなってもいいお金(というものはありませんが)の範囲で行いましょう。

詐欺コインに注意する

草コインは、その性質上「計画が頓挫する」「思ったよりも価格が上がらない」「思わぬ暴落が起きる」ようなことが日常茶飯事ですが、それとは別に「明確な詐欺」も存在します。

コイン開発者が明確に詐欺の意図を持ってプロジェクトを立ち上げ、大量のお金を集め、そのまま逃げ切るようなことが少なくありません。この行為をラグプルと言います。

長期的なプロジェクトとして維持するつもりはなく、価格が高騰した時点で開発者や関係者が売り抜ける構図も数えきれないほどあります。

詐欺コインを完全に見破る方法はありませんが、特にICO案件には注意しましょう。

ICOとは「Initial Coin Offering」の略で、新規暗号資産公開を指します。他にも「クラウドセール」や「トークンセール」と呼ばれることもあります。

要するに「素晴らしい仮想通貨がたったいま誕生したので、ぜひ早めに買ってください!」というセール情報です。

仮想通貨の世界では「どのくらい長くコミュニティが維持できているか」も大きな判断基準のひとつであり、ICOは全くその逆を行くことになります。

ICOに興奮するのは人間の性なので仕方ありませんが、投入する資金はほどほどにし、次項の「自分でよく調べること」も徹底しましょう。

自分でよく草コインを調べてから購入すること

草コイン投資に限った話ではありませんが、自分の資産を投入するわけですから、投資対象の通貨について可能な限り調べ尽くしましょう

草コイン投資の注意点3

多くのプロジェクトは海外初ですが、Google翻訳などを使えばかなり理解ができるため、公式サイトは徹底的に読み込みましょう。

間違っても「有名人がおすすめしているから」とか「知人に勧められたから」のような安易な理由で草コインを購入してはいけません。

遊びの範囲の資金であれば問題ありませんが、少額では億り人を狙うことはできないため、億り人を狙うのであれば、徹底した対象通貨のリサーチが必須です。

上述の「詐欺コイン」を見分けるに当たっても、リサーチは重要で、自分でリサーチを重ねるうちに怪しいコインを見分ける目も養われるでしょう。

時には損切りの判断も必要

「投資」の基本は長期的に持ち続けることですが、上述のように草コイン投資は投資というよりもギャンブルに近いです。

信じた銘柄を長期間握り続けていても、塩漬けになって時間だけが過ぎていくことは珍しくありません

草コイン投資では、ダメそうだなと感じたら損切りする潔さも必要です。

草コイン投資の注意点4

プロジェクトに明確な目的があったり、信頼できる開発進捗の共有があるのであれば持ち続ける選択もアリですが、それがなければ資金を抜いて他に回す選択をしましょう。

含み損が出ていることもあるかと思いますが、そのまま持ち続けるよりは、目減りした資金を抜いた方が健全な場合も多いです。

そもそも資金が少ないと「億」は難しい

そもそもの話ですが、10万円や100万円という資金で「億り人」を目指すのは現実的ではありません。

100万円で買った銘柄が100倍になれば億り人になれますが、それこそ宝くじに当たるよりも可能性は低いでしょう。

草コイン投資の注意点5

上述のドージコインで億り人になったGlauber氏もドージコインを1800万円分購入し、それが運良く3億円まで増えました。

この場合もドージコインは17倍にしかなっておらず、1億円を手にするためには588万円が必要だった計算となります。

いずれにしても、億り人になるためには数千万円の元手が必要で、かつ10倍以上になる草コインを購入する必要があり、難易度は非常に高いです。

あまり「億」に固執することなく、各草コインの特徴やプロジェクトに共感しつつ楽しみながら少額ずつ購入していく方が健全です。

「億り人」になった後も税金はかかる

現実的な話として、暗号資産換算で「億り人」になったとしても、日本円に変換した途端に、最大で「最大所得税率45%+住民税10%」の税金がかかり、約半分は税金として納める必要があります。

草コイン投資の注意点6

日本円で「億り人」になるためには約2億円分の仮想通貨による利益を得る必要がある計算になります。

仮想通貨換算で「億り人」になるだけであれば税金を支払う必要はありませんが、日本円に変換しなければほとんどのものが買えないため、最終的には税金と向き合う必要があります。

国内取引所ではほぼ購入できない

草コイン投資の大前提の注意点として、日本国内の取引所ではほぼ草コインは購入できません。

というのも、日本の仮想通貨取引所はいわば「エリート通貨」のみ取り扱いがあり、取り扱い通貨はせいぜい10〜50程度です。

名称銘柄数独自で取り扱う仮想通貨
BinanceJapan47ALGO、OP
BitTrade41HT、BSV
bitbank38APE、GRT
オーケーコイン・ジャパン34OKB、EFI、SUI
Coincheck29WBTC
GMOコイン26FCR
bitFlyer26DAI
SBI VCトレード23
BITPOINT23GXE、TON、TSUGT、OSHI
Zaif22FSCC、NCXC、CICC、CMS、MV、ROND、MBX
LINE BITMAX7FNSA

一方の海外取引所は数百〜2,000以上の銘柄の取り扱いがあります。

草コインを購入するには後述するような海外取引所を利用する必要があり、国内取引所では購入できない点に注意です。

草コイン購入におすすめの仮想通貨取引所3選

まだ海外の取引所アカウントをお持ちでない方は、以下のどれかの取引所でアカウント登録をすれば草コイン投資が可能になります。

Bybit(バイビット):世界最大級の流通量の取引所

Bybitは世界最大級の登録者数、流通量を誇る取引所です。

評価項目内容
銘柄数459
キャンペーン
(最大ボーナス)
30,000 USDT
最大レバレッジ125倍
取引高(24h)$5,476,657,638
手数料Maker:0.005%~0.1%
Taker:0.02%~0.1%
ハッキングの有無なし
金融ライセンスVARA・CSEC・AFSA
サービスの種類・レンディング
・ステーキング
・コピートレード
・NFT取引
・ローンチパッド(IEO)
・その他資産運用サービス
取引所ランクCoinmarketcap:3位
CoinGecko:2位
設立年度2018年

実は海外の取引所はBinance(バイナンス)やCoinbase(コインベース)など日本国内から利用できないことが多いですが、Bybitは国内からも登録、利用ができます

取り扱い銘柄は400以上あり主要なコインはほぼ取引ができます。

後述する2つの取引所に比べて取り扱い銘柄数が少ないですが、使いやすさ、ボーナスの多さなど総合的に考えて最もおすすめの取引所です。

なお招待コードを利用するとお得なボーナスが貰えます。「Bybitの招待コード」の別記事を参照。

最大30,000USDTのボーナスをGET

Bybitの口座開設はこちらから

あわせて読みたい
Bybitの紹介コード最新は「65334」【2024年7月利用可能】
Bybitの紹介コード最新は「65334」【2024年7月利用可能】
Bybitに登録するときに紹介コード「65334」を入力すると、最大30,000USDTのボーナスを得られます。 ボーナスは取引の証拠金として利用可能。紹介コードを使えばお得にトレードを始められるでしょう。 本記事では、Bybitの紹介コードを入力してから実際にボーナスを受け取るまでの手順を解説しました。 2024年7月に紹介コードが機能していることを確認済みなので安心して利用いただければと思います。

MEXC(エムイーエックスシー):取り扱い銘柄数が世界一

評価項目内容
銘柄数2308
キャンペーン
(最大ボーナス)
50 USDT
最大レバレッジ200倍
取引高(24h)$1,439,489,051
手数料Maker:0%~0.1%
Taker:0%~0.1%
ハッキングの有無なし
金融ライセンスなし
サービスの種類・ステーキング
・コピートレード
・ローンチパッド(IEO)
取引所ランクCoinmarketcap:11位
CoinGecko:14位
設立年度2018年

MEXCは世界最大の取引銘柄数を誇る取引所です。

多くの草コインが初めて上場する取引所でもあるため、草コイン投資をするなら抑えておきたい取引所です。

本記事執筆時点で取引銘柄数は2,258にも登ります。

取引銘柄数が多いだけではなく、ローンチパッドやキックスターターなど独自のサービスを展開しているユニークな取引所です。

さらに詳しくはMEXCに関する記事をどうぞ。

50USDTの先物ボーナス特典

MEXCの口座開設はこちらから

まだ注目されていない草コインの探し方

本記事では草コインを10個紹介しました。

しかし、そもそもこのようなサイトで書かれている時点で、ある程度の注目を集めており、本当の意味で「草」とは言えないと感じるかもしれません。

あくまで自己責任にはなりますが、もっともっとマイナーで、誰にも知られていないような草コインを探す方法を以下で解説します。

仮想通貨情報まとめサイトで探す

CoinMarketCapCoinGeckoなどのサイトは、現在市場に流通している仮想通貨を網羅的に表示してくれます。

草コインの探し方

ただサイトを訪れるだけでは、時価の高いビットコインやイーサリアムが表示されるだけですが、これらのサイトを工夫して使うことで、草コイン探しに役立てることができます。

CoinMarketCapでは「24時間%推移」や「1時間推移」を見ることができ、CoinGeckoでは「ミームコイン」や「急上昇中の銘柄」という項目があります。

短期間で価格が急上昇している銘柄を確認できるため、これらの項目から気になる銘柄を見つけてみましょう。

その他にも「時価総額が低い銘柄を探す」や「上場されて間もない銘柄を探す」など自分なりのルールを定めて、億り人を目指せる草コインを見つけてください。

見つけた銘柄はすぐに買うのではなく、公式HPなどを確認し、十分にリサーチしてから購入しましょう。

仮想通貨をスクリーニングする

さらに詳しい条件を指定して仮想通貨を探したい方は「スクリーニング」という手法がおすすめです。

株式投資で使われる手法ですが、自分なりに調べたデータや法則で仮想通貨を探したい場合はTradingviewというサイトで可能です。

ここまで本格的に草コインを探すと、日本語の情報や口コミはほぼ出てこないかと思いますが、だからこそ草コイン投資の楽しさが高まるかと思います。

くれぐれも、本記事で解説した「注意点」を忘れず、自己責任で、草コイン投資で億り人を目指してくださいね!

【お知らせ】

仮想通貨の購入やNFTの売買には国内取引所の開設が必要です。

当サイトでは国内全ての取引所を調査して「おすすめの国内取引所」を出しています。

仮想通貨取引所ランキング

記事では各取引所ごとのお得なキャンペーンも記載しています。よろしければご覧ください。

おすすめの海外仮想通貨取引所」を知りたい方は別記事をどうぞ。