仮想通貨ステーキングの利率ランキング|おすすめ取引所も紹介

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

ステーキングは仮想通貨を保有するだけで報酬を得られる投資手法です。

国内の仮想通貨取引所のうちステーキングサービスを提供しているのは4社。各取引所によって「ステーキングできる仮想通貨」「利率」「申請方法」などが違います。

本記事ではそれぞれの仮想通貨取引所のステーキングサービスについて徹底調査。

ステーキングの利率ランキングやおすすめの取引所をまとめました。

仮想通貨ステーキングの利率ランキング

仮想通貨ステーキングの利率ランキングです。
(2024年2月時点)

順位仮想通貨利率仮想通貨取引所
1位ATOM16.3%ビットポイント:16.3%
SBI VCトレード:16.2%
GMOコイン:6.5%
2位DOT16.2%SBI VCトレード:16.2%
GMOコイン:5.3%
3位PLT8.8%オーケーコイン・ジャパン:8.8%
4位AVAX7.8%SBI VCトレード:7.8%
5位XDC7.8%SBI VCトレード:7.8%
6位OAS7.4%SBI VCトレード:7.4%
7位SOL7.4%SBI VCトレード:7.4%
GMOコイン:4.1%
8位FLR7.0%SBI VCトレード:7.0%
9位XTZ5.7%SBI VCトレード:5.7%
GMOコイン:2.1%
オーケーコイン・ジャパン:1.8%
10位TRX4.1%ビットポイント:4.1%
オーケーコイン・ジャパン:1.8%
11位ETH3.8%ビットポイント:3.8%
SBI VCトレード:3.6%
12位ZIL3.8%オーケーコイン・ジャパン:3.8%
13位ADA3.3%ビットポイント:3.3%
SBI VCトレード:2.7%
GMOコイン:1.5%
14位XYM3.2%GMOコイン:3.2%
15位ASTR3.0%GMOコイン:3.0%
オーケーコイン・ジャパン:2.8%
16位IOST1.8%オーケーコイン・ジャパン:1.8%
17位SUI1.8%オーケーコイン・ジャパン:1.8%
18位QTUM1.3%GMOコイン:1.3%
※2024年2月調べ

1位は仮想通貨のATOMです。ステーキング利率は16%を超えます。

2位は仮想通貨のDOTです。SBI VCトレードでの利率は12%となっています。

取り扱いしている取引所は少ないですが、ETHやSOLなどの人気の仮想通貨でもステーキングは可能です。

ステーキングの利率は取引所によって倍近くの差が出ることがあります。

それぞれのステーキング利率は事前によく調べておくとよいでしょう。

仮想通貨ステーキングにおすすめの取引所

仮想通貨ステーキングにおすすめの取引所は4つ。

  • SBI VCトレード
  • ビットポイント
  • GMOコイン
  • オーケーコイン・ジャパン

SBI VCトレード

SBI VCトレードは2017年5月に設立された国内仮想通貨取引所です。

ステーキングできる仮想通貨は10種類。国内取引所の中ではステーキングできる仮想通貨の種類が最も多いです。

sbi-vc-trade
名前SBI VCトレード
設立年2017年5月
ステーキングできる仮想通貨ETH:3.6%
SOL:7.4%
DOT:16.2%
ADA:2.7%
XTZ:5.7%
AVAX:7.8%
OAS:7.4%
XDC:7.8%
ATOM:16.0%
FLR:7.0%
ステーキングの申込み手続き不要
ステーキング報酬を受け取らない設定可能
途中解約可能(無料)
ステーキングの分別管理対応
ステーキング手数料ステーキング報酬の25%
取引手数料無料
解説記事SBI VCトレードの評判・口コミ

SBI VCトレードのステーキングの利率は高めです。

利率10%を超えるATOMやDOTなどの仮想通貨はほかの取引所よりも高い利率に設定されています。

またSBI VCトレードはETHのステーキングを行える数少ない取引所です。

SBI VCトレードでステーキングを行う際に特別な手続きは必要ありません。対象の仮想通貨を口座内で保有するだけで自動的にステーキングされて報酬が貰えます。

SBIグループ傘下!安心の取引所

SBI VCトレードの口座開設はこちらから

ビットポイント(BITPOINT)

ビットポイントは2016年7月に設立された国内仮想通貨取引所です。

ステーキングできる仮想通貨は4種類。ステーキング可能な銘柄数は少ないですが、利率は国内トップクラスです。

ビットポイント入金
名前ビットポイント(BITPOINT)
設立年2016年7月
ステーキングできる仮想通貨ETH:3.8%
ADA:3.3%
TRX:4.1%
ATOM:16.3%
ステーキングの申込み手続き必要
ステーキング報酬を受け取らない設定可能
途中解約可能(無料)
ステーキングの分別管理対応
ステーキング手数料無料
取引手数料無料
解説記事ビットポイントの評判・口コミ

ビットポイントはステーキングの利率が高く設定されています。

ATOMの16.3%は国内取引所の中で最も高い利回りです。

ただしステーキングを始めるにあたって設定が必要なので注意しておきましょう。といっても、資産の内訳からステーキング設定をONにするだけなので身構えなくても大丈夫です。

ビットポイントでのステーキング手数料はゼロ。

自分が増やしたい仮想通貨がステーキングできる場合は、ビットポイントを利用するのがおすすめです。

2,000円相当のビットコインがもれなく貰える

ビットポイントの口座開設はこちらから

GMOコイン

GMOコインは2017年5月に設立された国内仮想通貨取引所です。

ステーキングできる仮想通貨は8種類。XYM・QTUMはGMOコインでしかステーキングできません

gmo-coin
名前GMOコイン
設立年2017年5月
ステーキングできる仮想通貨DOT:5.3%
ATOM:6.5%
SOL:4.1%
XYM:3.2%
XTZ:2.1%
QTUM:1.3%
ASTR:3.0%
ADA:1.5%
ステーキングの申込み手続き不要
ステーキング報酬を受け取らない設定可能
途中解約可能(無料)
ステーキングの分別管理対応
ステーキング手数料報酬額の28%
取引手数料無料
解説記事GMOコインの評判・口コミ

GMOコインのステーキング利率はそこまで高くはありません。

ただ日本発の仮想通貨である“ASTR”のステーキング利率はGMOコインが最も高いです。ほかにもQTUMとXYMもGMOコインでしかステーキングができません。

GMOコインでしかステーキングできない仮想通貨をガチホしたい人たちにはおすすめの取引所です。

なおGMOコインはステーキング以外の仮想通貨サービスも豊富にあるので、サブ取引所として利用するのも選択肢としてはありでしょう。

豊富な取引手法が魅力

GMOコインの口座開設はこちらから

オーケーコイン・ジャパン

オーケーコイン・ジャパンは2017年5月に設立された国内仮想通貨取引所です。

ステーキングできる仮想通貨は7種類。

PLT・ZIL・IOST・SUIはオーケーコイン・ジャパンでしかステーキングできません

名前オーケーコイン・ジャパン
設立年2020年8月
ステーキングできる仮想通貨TRX:1.8%
PLT:8.8%
ZIL:3.8%
IOST:1.8%
XTZ:1.8%
ASTR:2.8%
SUI:1.8%
ステーキングの申込み手続き必要
ステーキング報酬を受け取らない設定可能
途中解約可能(無料)
ステーキングの分別管理対応
ステーキング手数料無料
取引手数料無料
解説記事オーケーコイン・ジャパンの評判・口コミ

オーケーコイン・ジャパンのステーキングの特徴はステーキング可能な仮想通貨の数が多いことです。

特にPLTのステーキング利率は8.8%と高く設定されています。

ステーキングを開始するのに申込みが必要な点は少し面倒くさいですが、オーケーコイン・ジャパンでしかステーキングできない仮想通貨であれば検討する価値はあるかもしれません。

高利回りなFlashDealが魅力

オーケーコイン・ジャパンの口座開設はこちら

国内取引所で仮想通貨ステーキングができる銘柄一覧

国内取引所で仮想通貨ステーキングができる銘柄は18種類です。

  • ATOM
  • DOT
  • PLT
  • AVAX
  • XDC
  • OAS
  • SOL
  • FLR
  • XTZ
  • TRX
  • ETH
  • ZIL
  • ADA
  • XYM
  • ASTR
  • IOST
  • SUI
  • QTUM

仮想通貨ステーキング おすすめの選び方

ステーキングする仮想通貨や取引所のおすすめの選び方を紹介します。

▼仮想通貨取引所の選び方

  • ステーキングの利率(利回り)で選ぶ
  • ステーキングできる仮想通貨で選ぶ
  • ステーキングする手間で選ぶ
  • 分別管理の有無で選ぶ

▼ステーキングする仮想通貨の選び方

  • ステーキングの利率で選ぶ
  • 時価総額で選ぶ
  • ステーキング時価総額で選ぶ
  • 上昇率で選ぶ

取引所の選び方

ステーキングの利率(利回り)で選ぶ

仮想通貨取引所ではステーキングの想定利回りを提示しています。

仮想通貨取引所ステーキング利率
ビットポイント(BITPOINT)3.3%~16.3%
SBI VCトレード2.7%~16.2%
オーケーコイン・ジャパン1.8%~8.8%
GMOコイン1.3%~6.5%

高利率のステーキングが行えるのはビットポイント、もしくはSBI VCトレードです。

相場の状況次第ではありますが、一時期は利率が20%以上になっていた期間もあります。

ステーキング利率は取引所や仮想通貨ごとに変動します。なるべく最新の情報を確認するようにしましょう。

ステーキングできる仮想通貨で選ぶ

仮想通貨取引所によってステーキングできる仮想通貨が違います。

仮想通貨取引所ステーキングできる仮想通貨の数ステーキング可能な仮想通貨名
SBI VCトレード10種類ETH:3.6%
SOL:7.4%
DOT:16.2%
ADA:2.7%
XTZ:5.7%
AVAX:7.8%
OAS:7.4%
XDC:7.8%
ATOM:16.0%
FLR:7.0%
GMOコイン8種類DOT:5.3%
ATOM:6.5%
SOL:4.1%
XYM:3.2%
XTZ:2.1%
QTUM:1.3%
ASTR:3.0%
ADA:1.5%
オーケーコイン・ジャパン7種類TRX:1.8%
PLT:8.8%
ZIL:3.8%
IOST:1.8%
XTZ:1.8%
ASTR:2.8%
SUI:1.8%
ビットポイント(BITPOINT)4種類ETH:3.81%
ADA:3.3%
TRX:4.1%
ATOM:16.3%

近年ステーキングに力を入れているのはSBI VCトレードです。

国内で初めてETHのステーキングを開始。2024年2月にはステーキング取り扱い銘柄数が国内No.1になりました。

ステーキングする手間で選ぶ

ステーキングをするのに設定が必要な仮想通貨取引所があります。

設定と言ってもそれほど難しいものではありません。

しかし「仮想通貨を保有しただけで報酬が貰える」という利点を受けたい方はステーキングの申込みが必要ない取引所のほうがおすすめです。

仮想通貨取引所ステーキングの申込み
SBI VCトレード不要
GMOコイン不要
オーケーコイン・ジャパン必要
ビットポイント(BITPOINT)必要

分別管理の有無で選ぶ

分別管理とは会社が持つ資産と、顧客の資産を区別して管理することです。

分別管理を行うことで万が一に会社が破産したとしても顧客の資産が保護されます。

今回紹介した取引所はステーキングした銘柄をすべて分別管理しています。

そのため分別管理については気にする必要はないでしょう。

ステーキングする仮想通貨の選び方

ステーキングの利率で選ぶ

取引所によってステーキングの想定利回りは異なります。

仮想通貨ごとにそれぞれの利回りをまとめました。
※色が付いている箇所が最高利率。

仮想通貨名SBI VCトレードビットポイントGMOコインオーケーコイン・ジャパン
ETH3.6%3.8%
SOL7.4%4.1%
ADA2.70%3.30%1.50%
AVAX7.8%
TRX4.1%1.8%
DOT16.2%5.3%
ATOM16.2%16.3%6.5%
QTUM1.3%
SUI1.8%
FLR7.0%
XTZ5.7%2.10%1.8%
ASTR3%2.8%
XDC7.8
ZIL3.8%
OAS7.4%
IOST1.8%
XYM3.2%
PLT8.8%

時価総額で選ぶ

ステーキング可能な仮想通貨を時価総額順にランキング付けしました。

時価総額が高いということは取引するユーザー数が多く価格が安定していることを意味します。

また仮想通貨も株式と同様に、時価総額が高ければ信頼性があるとみなされることが多いです。

順位仮想通貨名時価総額SBI VCトレードビットポイントGMOコインオーケーコイン・ジャパン
1位ETH約50兆円
2位SOL約7.3兆円
3位ADA約3,1兆円
4位AVAX約2.2兆円
5位TRX約1.7兆円
6位DOT約1.5兆円
7位ATOM約5,900億円
8位QTUM約5,900億円
9位SUI約3,100億円
10位FLR約1,600億円
11位XTZ約1,500億円
12位ASTR約1,400億円
13位XDC約900億円
14位ZIL約600億円
15位OAS約370億円
16位IOST約280億円
17位XYM約220億円
18位PLT約39億円

ステーキング時価総額で選ぶ

仮想通貨の時価総額のうちステーキングされている割合を調べました。

ステーキングの割合が多いということは報酬を期待しているひとが多いということも指し示します。

順位仮想通貨名時価総額ステーキング時価総額ステーキングの割合SBI VCトレードビットポイントGMOコインオーケーコイン・ジャパン
1位ETH約50兆円約13兆円25%
2位SOL約7.3兆円約5.0兆円67%
3位ADA約3,1兆円約2,0兆円64%
4位AVAX約2.2兆円約1.2兆円55%
5位TRX約1.7兆円約8,800億円51%
6位DOT約1.5兆円約8,400億円57%
7位ATOM約5,900億円約3,900億円66%
8位SUI約3,100億円約2,600億円83%
9位XTZ約1,500億円約1,000億円68%
10位ZIL約600億円約180億円30%
Coinbaseのデータを元に作成-2024年2月時点

もちろんステーキングしている割合が多いからと言って利回りが良いとは限りません。

報酬狙いではなく、「ネットワークに貢献する」というステーキング本来の役割をしているだけ人もいるのであくまで参考程度にお考えください。

上昇率で選ぶ

ステーキングの報酬はステーキングした仮想通貨で受け取ります。

そのためステーキングでいくら仮想通貨の数量を増やしても、仮想通貨の価格自体が下がってしまうと価値が無くなってしまいます。

2024年2月19日を基準にしたそれぞれの仮想通貨の価格変動は以下の通り。

仮想通貨名1日7日30日90日365日
ETH3.58%14.57%17.51%42.57%26.11%
SOL3.25%4.12%20.79%100.25%9.74%
ADA0.34%14.84%22.79%61.35%0.33%
AVAX2.61%2.96%22.84%94.26%4.09%
TRX0.44%8.79%22.63%33.63%25.63%
DOT1.01%10.03%14.43%49.58%-4.67%
ATOM2.84%7.91%9.30%18.51%-0.36%
QTUM1.41%11.13%13.65%5.74%-10.21%
SUI1.93%1.34%59.77%222.31%128.85%
FLR8.09%5.20%58.41%224.43%100.56%
XTZ2.28%5.77%5.74%28.36%7.56%
ASTR2.45%-6.48%0.94%162.51%23.50%
XDC2.32%-2.95%-9.41%-17.52%-27.52%
ZIL4.77%12.62%12.96%8.42%-3.97%
OAS0.39%-0.44%27.05%117.49%31.68%
IOST6.97%9.67%10.95%3.95%-7.87%
XYM1.00%-7.17%-11.47%-12.86%-20.27%
PLT-2.47%-0.57%-0.13%-4.84%-5.18%

この図表の見方としては1日~90日で上昇率が高いものはここ最近で注目度が上がって需要が増している仮想通貨。

365日で上昇している仮想通貨は1年前と比較して価格が伸びているため、継続的な上昇を期待できるかもしれません。

本データは仮想通貨市場全体が盛り上がっている2月中旬に取ったものなので、全体的に仮想通貨の上昇率は高めになっています。

仮想通貨は価格変動が激しいので、投資をする前によく検討するようにしてください。

仮想通貨ステーキングとは

ステーキングは仮想通貨を保有するだけで利回りが貰える投資手法です。

仮想通貨の中には、対象の仮想通貨を保有することで「ネットワーク運営に協力している」とみなされてその報酬として仮想通貨を貰える仕組みがあります。これをステーキングと呼びます。

仮想通貨ステーキングとは

ユーザーが行うのはステーキング対象銘柄を保有するだけ。あとは自動的に報酬が計算されて、仮想通貨を受け取れます。

仮想通貨取引所で行うステーキングのメリット

ステーキングを仮想通貨取引所で行うメリットは3つ。

  • 仮想通貨を保有するだけで報酬が得られる
  • 仮想通貨をいつでも売買できる
  • 分別管理の対象となる

仮想通貨を保有するだけで報酬が得られる

ステーキングを行うと仮想通貨を自動的に増やせます。

売買を行う必要がないため仮想通貨を楽に運用できるのがメリットです。

例えばSBI VCトレードでSOLという仮想通貨を約100万円分ステーキングしたとしましょう。

ユーザーは月に約3,000円相当の仮想通貨を受け取れることになります。

SBI VCトレード SOLのステーキング

ユーザーが行うのはSOLを一定数購入するだけです。

SOLの価格が上がった時に売ることでさらに大きな利益を見込めます。

仮想通貨をいつでも売買できる

国内仮想通貨取引所が提供するステーキングサービスはロック期間が無いものが多いです。

ロック期間とは仮想通貨を動かせない期間のこと。

つまりロック期間があると仮想通貨を売ることや別のウォレットに送金できなくなります。売買できない期間があると、売り時を見失なったり、急な資金移動ができなくなるのが難点です。

ステーキングは基本的にロック期間がないため、自由に仮想通貨を動かせます

ただ仮想通貨取引所の一部はロック期間が付いています。例えばCoinTradeやCoinbookなどはロック期間ありのステーキングを提供しています。

分別管理の対象となる

国内取引所ではステーキングした仮想通貨は分別管理の対象となります。

分別管理とは”会社が持つ資産と顧客の資産を区別して管理すること”です。

万が一会社が破産したとしても会社の資産とは別で顧客の資産を管理しているため、顧客の資産は一定の保護を受けている形になります。

SBI VCトレード ステーキングの分別管理
SBI VCトレード
ビットポイント ステーキングの分別管理
ビットポイント
GMOコイン ステーキングの分別管理
オーケーコイン・ジャパンの分別管理

ステーキング以外の運用方法、たとえば仮想通貨レンディングは分別管理の対象ではありません。

仮想通貨の場合はハッキングリスクが心配ですが、ステーキングはほかの資産運用方法に比べると安全性は高いと言えます。

仮想通貨取引所で行うステーキングのデメリット

仮想通貨取引所で行うステーキングのデメリットは3つ。

  • 個人でステーキングするより利率が低い
  • 短期的な利益を得にくい
  • 税金の計算が複雑

個人でステーキングするより利率が低い

仮想通貨のステーキングは個人でも設定できます。

例えばATOMという仮想通貨は自分でウォレットを用意すれば、Cosmos Networkに直接ステーキングを行えます。

個人でATOMのステーキングをする場合は年利13%前後が平均です。リスクは上がりますが、平均以上の利率を提供しているステーキング先もあります。

国内取引所はステーキングを代行して設定する都合上、報酬から手数料が引かれています。

自分でステーキングを設定する場合は英語の記事を読んだり、自分でウォレット管理をしたりするなどの手間がかかってしまいます。

ステーキングの手続きや管理を楽にしたい人は仮想通貨取引所で始めるのがおすすめです。

短期的な利益を得にくい

ステーキングは仮想通貨を保有し続けることで利益を得る運用方法です。

仮想通貨でありがちな「1日で価格が10000倍になった」「エアドロップで100万円分の仮想通貨が貰えた」といった事象は起こりにくいです。

しかし、長期的な価格上昇が期待できる仮想通貨であれば着実に資産は伸ばせます。また、ただ仮想通貨を保有しているだけよりも、ステーキングをして資産運用に回したほうが利回りは良くなります。

ステーキングは短期的な売買というよりも中・長期的な目線で利用するのがおすすめです。

税金の計算が複雑

ステーキングで得た報酬は雑所得になります。

そのため確定申告で得られた利益については申告が必要です。

税金の計算が若干複雑で、「ステーキング報酬を得たタイミング」「ステーキング報酬で得た仮想通貨で売買益を出したタイミング」で税金が発生するようになっています。

最近は仮想通貨の税金計算ツールも出たことで税金の計算は楽になってきました。

心配な方は税理士の方に相談するとよいでしょう。

仮想通貨ステーキングの評判・口コミ

国内取引所で仮想通貨ステーキングを始める方法

仮想通貨ステーキングの始め方は国内取引所によって2パターンに分かれます。

  • ステーキング対象の銘柄を購入するだけ
  • ステーキングの設定を行う

1つ目のやり方はステーキング対象の銘柄を買うと、自動的にステーキングが始まるというものです。

SBI VCトレード」「GMOコイン」が該当します。

このパターンの場合は、ユーザーが行うことは仮想通貨を購入するだけです。あとは自動的に仮想通貨取引所の方でステーキングを行なって、その報酬をユーザーのウォレットに振り込んでくれます。

2つ目のやり方はステーキングの設定を行うパターンです。

ビットポイント」「オーケーコイン・ジャパン」が該当します。

ステーキング対象の仮想通貨を購入したら自分の資産管理画面に行きます

「ステーキングの設定をON・OFFにする」設定画面があるので「ON」に設定します。これで完了です。

最も手続きが簡単なのは仮想通貨を購入するだけでステーキングできる前者のパターンですが、後者のステーキングの始め方も複雑な手続きはありません。

自分がステーキングを始めたい仮想通貨取引所を選ぶとよいでしょう。

仮想通貨ステーキングとレンディングの違い

仮想通貨のステーキングとレンディングはよく比較されます。

ここではそれぞれの違いを確認してみましょう。

項目ステーキングレンディング
申込不要必要
数量上限・下限なし上限・下限あり
対象銘柄ステーキングできる仮想通貨。BTCやUSDTは不可。BTCやUSDTなどが可能。サービスによって対応する仮想通貨は異なる
運用期間無制限あり。30日・90日・365日が多い。
ロック期間無しあり
年利都度、変更される募集時に確定
中途解約可能不可能(解約手数料あり)
分別管理対応未対応

仮想通貨の運用方法という意味では同じですが、特徴を比べてみると違っている点は多いです。

ステーキングは比較的自由に運用できて利率は変動する。レンディングは自由度は低いものの利率は担保されています。

以前は「ステーキングの利率が低い・レンディングの年利は高い」という意味で差別化されていました。

しかしここ数年はステーキングの年利が上がってきており、利率で大きな違いは出なくなっています。

レンディングを行うメリットはBTCの資産運用が行える点でしょう。BTCのステーキングはできません。

仮想通貨のレンディングサービス」については別記事も併せて参照ください。

あわせて読みたい
仮想通貨レンディングのおすすめサービスを徹底比較【2024年最新】
仮想通貨レンディングのおすすめサービスを徹底比較【2024年最新】
仮想通貨を貸し出すことで利息を得られるレンディングサービス。 国内取引所以外にもレンディングに特化した事業者が出ており、その選択肢は広がるばかりです。 そこで本記事では、自分にあった業者を選べるように仮想通貨レンディングのおすすめサービスを紹介します。 利率(金利)や対象の仮想通貨などを比較して各レンディングサービスの特徴をまとめました。

【お知らせ】

仮想通貨(暗号資産)取引やNFTの売買、ブロックチェーンゲームで遊ぶには国内取引所の開設が必要です。

国内取引所の最新キャンペーン情報を別記事でまとめています。

仮想通貨が無料で貰える、取引手数料の割引ができるなどお得なキャンペーンが目白押しです。よろしければご活用ください。

なお海外取引所でもキャンペーンは豊富です。
海外の仮想通貨取引所を比較している記事もあるので、こちらも併せてご覧ください。