仮想通貨取引所 キャンペーン情報総まとめ【2023年11月最新】

仮想通貨取引所では、「無料で仮想通貨を貰える」「初回取引で日本円が貰える」などのキャンペーンが開催されています。

お得に仮想通貨取引を始めたいなら、キャンペーンを利用しない手はありません。

本記事では、2023年11月の仮想通貨取引所のキャンペーン情報をまとめます。

仮想通貨取引所キャンペーン報酬ランキング(口座開設)

新しく口座開設をすれば、仮想通貨をタダで貰える取引所があります。

最大で7,500円相当の現金や仮想通貨を得られます。

取引所名報酬期日
bitpoint-bnr
BITPOINT
最大3500円相当の仮想通貨2023年11月14日~ 2023年12月15日(金)16:00
coinbook
Coinbook
2,000円相当のNIDT2023年11月1日12時00分~12月7日 23時59分
dmm-bitcoin
DMMビットコイン(PR)
1000円2023年10月1日(日)午前7時00分~2024年3月1日(金)午前6時59分
zaif
Zaif
1000円相当の仮想通貨(CICC)終了時期、未定

口座開設キャンペーンの場合、これと言って難しい手続きは必要ありません。新規で口座開設を申し込んで、本人確認と基本情報の入力を行うだけです。

なお、BITPOINTのみ3段階に報酬が分かれています。

  • 口座開設のみ:1,500円相当の仮想通貨(TSUGT)
  • 10,000円以上を入金する:1,000円相当の仮想通貨(TSUGT)
  • 10,000円相当以上のTSUGTを購入する:1,000円相当の仮想通貨(TSUGT)

キャンペーンで貰った現金や仮想通貨を使って、すぐにトレードを始められます。

仮想通貨を持ってみたい、仮想通貨取引がどんなものなのか体感してみたいという方には、おすすめのキャンペーンです。

Coinbook

coinbook

Coinbookは、日本アイドルトークン(NIDT)を扱っている取引所です。

日本アイドルトークンは、秋元康がプロデューサーを務めるアイドルプロジェクト「IDOL3.0 PROJECT」で使用されています。

国内ではCointradeとDMMビットコインでしか購入できません。

口座開設で受け取れる報酬は、2,000円分の日本アイドルトークンです。

Coinbookのキャンペーン報酬を受け取るには、口座開設をしたあとに本人確認・基本情報の登録が必要です。忘れずに対応しておきましょう。

日本アイドルトークンの取り扱い

Coinbookの口座開設はこちら

BITPOINT

bitpoint-bnr
サービス名BITPOINT(ビットポイント)
サービス提供開始2016年7月
取扱銘柄数20
手数料【口座開設・維持手数料】無料
【販売所の手数料】無料
【取引所】対応なし
【日本円の入金】無料(即時入金)
【暗号資産の入金】無料
【日本円の出金】振込手数料をユーザー負担
【暗号資産の出金】無料

BITPOINTは、暗号資産の入出金が無料で行える取引所です。

NFTゲームで使用される「GXE」や「DEP」などの取り扱いがあり、ゲームに興味がある人にもおすすめの取引所です。

BITPOINTの口座開設キャンペーンでは、1,500円相当の暗号資産(TSUGT)が貰えます。

TSUGTはキャプテン翼RIVALSというNFTゲームで使用されています。

キャンペーン報酬の受け取りには、口座開設をしたあとに本人確認・基本情報の登録が必要です。忘れずに対応しておきましょう。

1,500円相当の仮想通貨(TSUGT)が全員貰える

ビットポイントの口座開設はこちらから

DMMビットコイン

サービス名DMM Bitcoin
サービス提供開始2018年1月
取扱銘柄数33
手数料【口座開設・維持手数料】
無料
【販売所の手数料】
現物取引:無料
※BitMatch取引手数料を除く
日本円の入金:無料(クイック入金)
暗号資産の入金:無料
日本円の出金:無料
暗号資産の出金:無料

DMMビットコインは、レバレッジ取引に強みがある仮想通貨取引所です。

国内取引所では、レバレッジ取引に対応しているのが2~3ペアだけなことが多いですが、DMMビットコインでは国内最多31種類の仮想通貨でレバレッジ取引が行なえます。

DMMビットコインのキャンペーンでは、口座開設すればもれなく現金1,000円を得られます。

口座開設でもれなく1,000円が貰える
2024年3月1日(金)午前6時59分まで

DMMビットコインの登録はこちら

Zaif

zaif
サービス名Zaif
サービス提供開始2015年3月
取扱銘柄数22
手数料【口座開設・維持手数料】無料
【販売所の手数料】現物取引:無料
【取引所】Maker:0% Taker:0.1%~0.3%
【日本円の入金】振込手数料をユーザー負担
【暗号資産の入金】無料
【日本円の出金】385円~770円
【暗号資産の出金】必要。各暗号資産によって異なる

Zaifは、特殊な仮想通貨が上場している取引所です。

株式投資サイトの決済通貨で利用できるCICC(カイカコイン)。株式会社ネクスグループで利用できるNCXC(ネクスコイン)。これらは、日本ではZaifでしか取り扱いがありません。

Zaifの口座開設キャンペーンでは、1,000円相当のCICCが貰えます。

キャンペーン報酬の受け取りには、口座開設をしたあとに本人確認・基本情報の登録が必要です。忘れずに対応しておきましょう。

Zaifでしか買えない仮想通貨が盛り沢山

Zaifの口座開設はこちらから

仮想通貨取引所キャンペーン 売買達成での報酬

仮想通貨取引所では、指定された金額分の売買で特典を得られるキャンペーンがあります。

購入した仮想通貨の5%分をキャッシュバックする。
取引手数料が一部無料になるなどです。

これらキャンペーンは仮想通貨取引を継続的に行う人におすすめです。

取引所名報酬条件期日
bitpoint-bnr
BITPOINT
購入金額10%分のTSUGT期間中にTSUGTをビットポイントで購入する2023年11月14日(火)~ 2023年12月15日(金)16:00
bitbank
bitbank
①現金1,000円が抽選で当たる①販売所で500円以上の購入、もしくは取引所で5,000円以上の取引①毎日実施
dmm-bitcoin
DMM Bitcoin(PR)
抽選で10000円が当たる合計50,000円以上のレバレッジ取引を1日で行う2023年11月1日(水)午前7時00分~2023年12月1日(金)午前6時59分

GMOコイン
①現金1万円が抽選で当たる
②現金1000円が当たる抽選
③現金最大10万円が当たる抽選
①暗号資産FXで600万円以上の取引を行う
②500円以上の暗号資産の購入
③キャンペーン期間中に「販売所」でソラナ(SOL)を5,000円以上購入またはGMOコインに2SOL以上預入れる
①毎日実施
②毎日実施
③2023年10月6日(金)11:00~2023年11月5日(日)23時59分

BTCボックス
2000円キャンペーン内容に従ってエントリー 1万円以上を入金後、かんたん売買で1万円以上の取引を行う終了時期未定

まいにち暗号資産
2000円口座を開設して、いずれかの新規取引を実施。 0.01BTC以上の取引、0.1ETH以上の取引、0.1LTC以上の取引、0.1BCH以上の取引。2023年11月1日~12月31日

楽天ウォレット
500円分の楽天ポイント期間内に以下を実施。
エントリー申請
・新規現物口座の申込み完了
・暗号資産の現物取引を行う
2022年11月1日(火)10:00~2022年12月1日(木)9:59

仮想通貨取引所キャンペーン SNSでの抽選

X(旧:Twitter)で公式アカウントをフォロー・リポストをすることで、抽選キャンペーンに応募できます。

取引所名報酬条件期日
bitpoint-bnr
BITPOINT
抽選20名に10,000円①X(Twitter)アカウント「@BITPointJP」をフォロー
キャンペーンポストをリポスト(リツイート)
2023年11月14日(火) ~ 2023年12月15日(金)16:00
dmm-bitcoin
DMM Bitcoin(PR)
10,000円相当のBTC@DMM_Bitcoin をフォローして、対象のキャンペーンポストをRT(リポスト)2023年10月13日(金)午後0時00分(※)~2023年10月31日(火)午後11時59分

オーケーコイン・ジャパン
仮想通貨25SUI・OKCoinJapanの公式X(旧Twitter)アカウントをフォローされている方
・SUIの公式X(旧Twitter)アカウントをフォローされている方
・対象のキャンペーンポストをいいね&リポストまたは引用された方
2023年10月23日 ~ 2023年11月1日(水)17時00分

仮想通貨取引所キャンペーン NFTを抽選で貰える

近年、投資対象としても注目されているNFT」を抽選で貰える仮想通貨取引所があります。

下記キャンペーンは終了しています。

取引所名報酬条件期日
sbi-vc-trade
SBI VCトレード
鷲見玲奈さんスペシャルNFT・SBI FXトレードで新規約定数量30万通貨以上お取引
・SBI VCトレードで口座開設と「SBI Web3ウォレット」の開設
2023年8月1日(火)AM6:00~2023年9月30日(土)AM5:30

オーケーコイン・ジャパン
デジタルシチズン(NFT)のボックス・キャンペーン期間中にOKCoinJapanで暗号資産を10万円以上購入
・「MEEETLand Pro」のNFTを保有する
2023年9月11日(月)16時00分~2023年9月26日(火)16時00分

これらNFTプレゼントのキャンペーンは、あくまで抽選による点に注意してください。

条件達成者全員にプレゼントされるわけではないので、その点を認識して参加するようにしましょう。

仮想通貨取引所キャンペーン 手数料無料

取引手数料を無料にするキャンペーンが開催されます。

期間内は手数料が無料になるので、頻繁にトレードを行う人におすすめのキャンペーンです。

取引所名報酬条件期日
BitTradeのロゴ
BitTrade
①ETH/JPY取引所取引手数料無料
②XRP/JPY取引所取引手数料無料
特になし①9月6日(水)~2023年11月30日(木)17:00
②10月26日(木)12:00~11月30日(木)17:00
bitbank
bitbank
BNB/JPYの取引手数料無料特になし2023年10月23日(月)から、2023年11月22日(木)11時59分まで

仮想通貨取引所キャンペーン 積み立て暗号資産

仮想通貨を定期的に買う投資手法である積立暗号資産。

つみたて投資額の一部が還元されるキャンペーンが実施されることがあります。

取引所名報酬条件期日
zaif
Zaif
1000円相当の仮想通貨(CICC)・コイン積立を新規または追加で合計5,000円以上申込む終了時期は未定

仮想通貨取引所キャンペーン(入金)

取引口座への入金額に応じてボーナスが還元されるキャンペーンが実施されることがあります。

取引所名報酬条件期日
bitbank
bitbank
現金1,000円①ビットバンクの口座に入金をしたことがない
キャンペーンへのエントリーを行う
③エントリー日から当月末までに、累計1万円以上の入金を行う
終了は未定

仮想通貨取引所キャンペーン レンディングの利率UP

自分が保有する仮想通貨を貸し出すことでリターンを得るレンディング。

レンディング設定される利率がUPするキャンペーンが実施されることがあります。

取引所名報酬条件期日
bitpoint-bnr
BITPOINT
年率100%のTSUGTをプレゼント貸して増やすサービスにて、30日間TSUGTを貸し出したお客様申し込み期間
2023年11月14日(火)16:00 ~ 2023年11月30日(木)16:00

貸し出し期間
2023年11月30日(木)16:00 ~ 2023年12月30日(土)16:00
BitTradeのロゴ
BitTrade
コスプレトークン(COT)を年利20%で
180日間のレンディング
最低100COTのレンディングが必要2023年10月20日(金)12:00

2023年12月19日(火)23:59

レンディング投資をしてみたい方は、「おすすめのレンディングサービス」の記事もご参照ください。

国内取引所だけでなく、レンディングサービスに特化した企業も紹介しています。

仮想通貨取引所キャンペーン ステーキングの利率UP

仮想通貨を保有し続けることでリターンを得るステーキング。

ステーキングで設定される利率がUPするキャンペーンが実施されることがあります。

取引所名報酬条件期日
sbi-vc-trade
SBI VCトレード
1万円相当の肉(ステーキ)が抽選で当たる対象ページでエントリーを行なっておく
・29万円相当額以上のステーキングを新たに行う
2023年10月18日(水)~2023年11月30日(木)

SBIVCトレードでは、新たにステーキングを行うことでステーキ(肉)が抽選で当たるというなんとも素敵なキャンペーンが行われています。

ただ条件は若干厳しめです。

新たに29万円相当額のステーキング行うことが必要で、ステーキは全員に当たるのではなく抽選です。

もし参加する場合は対象ページでエントリー申し込みも忘れずに行なっておきましょう。


上記で紹介した通り、仮想通貨取引所では様々なキャンペーンが実施されています。

はじめて仮想通貨取引を行う人はもちろんのこと、すでに始めている人も参加できるキャンペーンはあります。お得に仮想通貨投資を楽しめるものがあったら、参加してみるといいでしょう。

なお、国内では口座開設による報酬がメインですが、海外取引所では入金ボーナスを得られるキャンペーンが多いです。

お得にトレードをしたい方は、比較してみるのもいいかもしれません。

海外暗号資産取引所のおすすめ10選

キャンペーンに参加するベストなタイミングとは?

これだけ多くのキャンペーンがあると、いつ頃に口座開設をしたり、トレードを行うのがお得なのか気になる方もいるかも知れません。

結論から言うと、「仮想通貨をタダで貰える時期」に参加するのがおすすめです。

各取引所が実施しているキャンペーンを見て、仮想通貨のプレゼントを行なっているものを探しましょう。

口座を作った後に仮想通貨が貰えれば、その資金を元手にすぐ売買を始められます。

ちなみに、キャンペーン報酬はどの時期でも大きく変わることはありません

例えばBITPOINTであれば、「口座開設で1,500円分の仮想通貨をプレゼント」というキャンペーンを繰り返しています。変わるのは、貰える仮想通貨だけです。

もし「特定の仮想通貨が欲しい!」と考えている方は、その仮想通貨がプレゼントの対象になるのを待つのもひとつの手です。

仮想通貨取引所のキャンペーンの種類

仮想通貨取引所が実施するキャンペーンは6つ。

  1. 口座開設で報酬が貰える
  2. 仮想通貨の購入量に応じて、仮想通貨がキャッシュバック
  3. トレード量に応じて、手数料が優遇される
  4. 投資サービスの年利がアップする
  5. 入金額に応じて、報酬が得られる
  6. SNSでPRを行い、抽選に参加する

口座開設で報酬が貰える

最も基本的なキャンペーンです。

仮想通貨取引所の口座を新しく開設すると、現金や仮想通貨が得られます。

報酬金額は500円~2,000円くらいが一般的。

仮想通貨の購入量に応じて、仮想通貨がキャッシュバック

仮想通貨を販売所で購入すると、購入した数量に応じて仮想通貨がキャッシュバックされます。

キャッシュバックされる割合は、2%~5%程度であることが多いです。

トレード量に応じて、手数料が優遇される

取引所で売買を行なった金額に応じて、「取引手数料が無料になったり、割引」されたりします。

日本国内の取引所でも行われるほか、海外取引所でもこのキャンペーンは実施されています。

投資サービスの年利がアップする

仮想通貨取引所には、レンディングやステーキングなどの投資サービスが用意されています。

特定の期間内にサービスを利用すると、「年率がアップする」キャンペーンが行われます。

入金額に応じて、報酬が得られる

取引所によっては、口座への入金額に応じてキャッシュバックを行なっています。

例えば、bitbankでは1万円以上の入金で1,000円プレゼントです。

この種のキャンペーンは「初回入金のみ」であることが多いです。キャンペーン内容をよく確認しておきましょう。

海外取引所では入金キャンペーンがよく実施されます。

ボーナスが数百ドルになることもあり、その額は日本とは桁違いです。

海外暗号資産取引所のおすすめ10選

SNSでPRを行い、抽選に参加する

X(旧:Twitter)でフォローとRTを行なって、抽選に参加できるキャンペーンです。

抽選の賞品は、仮想通貨や現金の場合が多いです。

仮想通貨取引所のキャンペーンでの注意点

キャンペーンの申請方法と期間に注意しましょう。

キャンペーンの申請方法の中には、「このページから申し込んだ人限定」という注釈があるものもあります。

ほかにも「エントリーが必要」「特定のコードを入力して申し込みを行う」などの条件があるキャンペーンも存在します。

キャンペーンが適用される期間も大事です。

古いキャンペーンに申し込んでしまったり、実施期間外のキャンペーンに申し込んでしまうのは非常に勿体ないです。

キャンペーンの報酬を得るために、申請方法と期間をきちんと確認しておくようにしましょう。

おすすめの国内仮想通貨取引所15選