ビットコインのほったらかし投資は大丈夫?長期保有するメリット·デメリットを解説
2024年3月にビットコインが最高値を更新し、ビットコイン投資への注目が集まっています。
ビットコインを始めとした暗号資産は、24時間365日取引が可能なため、短期トレードで利益を得ている人がいますが初心者にとっては難易度が高いです。
しかし、ビットコインは将来的に価格が上昇していくと予想されているため、長期保有かつほったらかしで利益を得られる可能性があります。
本記事では、ビットコインのほったらかし投資で儲かる理由やほったらかし投資のメリット・デメリットなどについて解説します。
- 想定年利10%以上の仮想通貨運用
- 各種手数料が無料
- 500円から仮想通貨を買える
- SBIグループの運営で安心感◎
ビットコインはほったらかしでも儲かる理由
ビットコインがほったらかしでも儲かる理由は、今後も価格が上昇していくと予想されているためです。
ビットコインは供給枚数が2100万枚となっており、需要が増え続けることで価格が上昇する設計になっています。
また、法定通貨に対する不安やデジタル資産への投資需要が高まる中、ビットコインは「デジタルゴールド」としての位置付けで人気の投資対象となっています。
ビットコインの需要が高まる理由として、半減期によるインフレ抑制があります。
ビットコインは、約4年ごとに半減期と呼ばれる仕組みによって、新規発行枚数が半減します。
この半減期によって新しいビットコインの供給が減少し、希少価値が高まり、長期的な価格上昇の要因となっています。
ビットコインの市場は短期的なボラティリティ(価格変動)が高いものの、長期的には価値が上昇してきました。
実際に過去10年間でビットコインの価格は劇的に上昇しており、初期の投資家にとっては大きなリターンをもたらしています。
PayPalの創始者であるピーター・ティール氏は、将来的にビットコインは約5,000万円まで上昇すると予想しており、今からほったらかし投資を始めても十分な利益を狙えます。
ビットコインをほったらかし投資して増やす方法4選
ビットコインをほったらかし投資して増やす方法を4選を紹介します。
- 積立投資
- ステーキング
- レンディング
- 一括投資
積立投資
1つ目の方法が、積立投資です。
ビットコインの積立投資とは、一定の金額を定期的にビットコインに投資する方法で、リスクを抑えながら長期的に利益を得る方法です。
一度積立投資の設定をすると、自動的に決まったタイミングで口座から引き落としされるので、ビットコインを購入する時間が無い方でも始められます。
ビットコインの積立投資は、一度に大きな金額を投資しないため、価格変動の影響を平準化でき、高値掴みを避けながらリスクを軽減できます。
また、心理的負担を軽減できるのも大きな特徴です。
ビットコインの価格は変動が大きいため、一度に多額を投資することは心理的な負担が大きいです。
積立投資なら、少額から始められ、価格の上下に一喜一憂することなく、継続的に投資を続けられます。
積立投資については「仮想通貨の積立投資とは?メリット・デメリットとおすすめ取引所を紹介」で解説しているので、あわせてご覧ください。
ステーキング
2つ目の方法が、ステーキングです。
ステーキングとは、特定の暗号資産をブロックチェーンネットワークに一定期間預け入れ、そのネットワークの運営やブロック検証に参加して報酬を得る仕組みです。
ステーキングの報酬は、ステーキングする数量や期間に応じて異なりますが、比較的安定したリターンを期待できます。
多くの取引所やウォレットがステーキングサービスを提供しており、少額からでも始められるので初心者の方にもおすすめです。
しかし、ステーキングにはロック期間が設定されている場合が多く、その間は資産を自由に引き出せない点に注意が必要です。
また、報酬率は市場状況により変動するため、リスクを理解した上で始めましょう。
ステーキングできる取引所については「仮想通貨ステーキングの利率ランキング|おすすめ取引所も紹介」をご覧ください。
レンディング
3つ目は、レンディングです。
ビットコインのレンディングとは、自分が保有するビットコインを貸し出して利息を得る方法です。
主に暗号資産取引所や専用プラットフォームで利用でき、ユーザーは自分のビットコインをプラットフォームに預け、そのビットコインは他のユーザーや機関に貸し出されます。
借り手は借りたビットコインを利用し、期間終了後に利息を上乗せして返却します。
貸し手であるユーザーはこの利息収入を得られる仕組みです。
暗号資産市場はボラティリティが高いですが、レンディングは比較的低リスクな投資方法と言えます。
価格変動に左右されず、一定のリターンを得られるため、リスク分散としてもおすすめです。
レンディングサービスの選び方については「仮想通貨レンディングのおすすめサービスを徹底比較」で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。
一括投資
4つ目の方法が、一括投資です。
ビットコインの一括投資は、名前の通りある時点でまとまった金額を一度にビットコインに投資する方法です。
一括投資は、一度に大きな金額を投資するため、市場のタイミングが非常に重要です。
適切なタイミングで投資を行うと大きな利益を得られますが、反対に大きな損出が出てしまうリスクも伴います。
ビットコインは将来的に見て価格が上昇していくと予想されているため、価格が低い時期に投資できれば数年後に大きなリターンを得られる可能性があります。
また、一括投資は継続的な追加投資や調整が不要なため、一度買ったらほったらかしで投資完了です。
ビットコインの一括投資をする際には、一括投資のリスクを理解し、適切な情報収集と市場分析を行いましょう。
ビットコインの買い方については「【初心者向け】仮想通貨(ビットコイン)の始め方・買い方を解説!」をご覧ください。
ビットコインをほったらかし投資するメリット
ビットコインをほったらかし投資するメリットは、以下の4つです。
- 日々の値動きを気にする必要が無い
- トレードの知識がいらない
- 手数料を抑えられる
- 少額から始められる
日々の値動きを気にする必要が無い
ビットコインのほったらかし投資のメリットの1つ目は、日々の値動きを気にする必要が無い点です。
ビットコイン市場は非常に価格変動が激しく、短期間で大きく価格が上下する場合があり、日々の値動きを追い続けるとストレスが増え、精神的な負担が大きくなります。
しかし、ほったらかし投資の場合は、毎日値動きを確認する必要が無いので、ストレスを感じずに投資を続けられます。
また、短期的な値動きに囚われると、感情的な取引をしてしまいがちです。
長期的にビットコインを保有し続けると、市場の一時的な変動に影響されず、将来的に大きなリターンを得られる可能性があります。
ほったらかし投資は、ストレス無く投資をしたい方におすすめです。
トレードの知識がいらない
ビットコインのほったらかし投資のメリットの2つ目は、トレードの知識がいらない点です。
ビットコインのほったらかし投資は、専門的なトレード知識が必要がなく、シンプルかつ効率的に投資できます。
トレードを始める場合、市場の動向を常にチェックし、テクニカル分析やファンダメンタル分析を行う必要があります。
しかし、ほったらかし投資では、これらの作業が不要なため、日々の生活や仕事が忙しい方、初心者の方にもおすすめの方法です。
手数料を抑えられる
ビットコインのほったらかし投資のメリットの3つ目は、手数料を抑えられる点です。
ほったらかし投資は、頻繁な取引を避けてコストを最小限に抑えられるため、結果的に投資パフォーマンスを向上させる効果があります。
ビットコインの取引では、売買のたびに取引所へ手数料を支払う必要があり、頻繁に売買を行うと、手数料が積み重なり大きなコストとなります。
また、売買時の手数料だけでなく、売買の際に発生するスプレッド(買値と売値の差)も、頻繁な取引を行う場合の隠れたコストです。
ビットコインのほったらかし投資は、コストを抑えて投資したい方におすすめの方法です。
少額から始められる
ビットコインのほったらかし投資のメリットの4つ目は、少額から始められる点です。
ビットコインは、暗号資産取引所で少額から購入可能です。
少額からの投資は、大きな資金を失うリスクを最小限に抑えられます。
ビットコインは価格変動が激しいため、初期投資額を抑えるとリスクを軽減しながら投資を始められます。
ビットコインの最小取引単位は、暗号資産取引所によって異なりますが、数百円から購入できる取引所が多いです。
まずは少額からビットコイン投資を始めてみましょう。
ビットコインをほったらかし投資するデメリット
ビットコインをほったらかし投資するデメリットは、以下の4つです。
- 利益を得るまでに時間がかかる
- 売却のタイミングが難しい
- 取引所がハッキングされるリスク
- 含み損になる可能性がある
利益を得るまでに時間がかかる
ビットコインのほったらかし投資のデメリットの1つ目が、利益を得るまでに時間がかかる点です。
ほったらかし投資は、すぐに大きな利益を得たい場合には向いていません。
ビットコインの価格は予測不能な要因によって左右されるため、利益を得るまでの時間を予測するのは難しいです。
市場の需給バランスや規制環境の変化など、さまざまな要因が価格に影響を与える可能性があるため、リスクを理解した上で投資を行う必要があります。
また、利益を得るまでに時間がかかるため、、市場の変動に対する耐性が低い方は、利益が得られない期間に不安に感じてしまうかもしれません。
ビットコインのほったらかし投資をする際には、必ず余剰資金で行うようにしましょう。
売却のタイミングが難しい
ビットコインのほったらかし投資のデメリットの2つ目が、売却のタイミングが難しい点です。
ビットコインの価格変動は予測困難であり、適切な売却タイミングを見極めるのは難しいです。
価格が急激に変動した際には、冷静な判断をできなくなってしまう場合があります。
感情的な売却は損失を招く可能性が高いため、冷静な判断と長期的な視野を持ちながら、売却のタイミングを慎重に考える必要があります。
ビットコイン投資を始める前に投資期間や売却のタイミングを決めておくのもおすすめです。
取引所がハッキングされるリスク
ビットコインのほったらかし投資のデメリットの3つ目が、取引所がハッキングされるリスクです。
ビットコインを購入や保管するためには暗号資産取引所を利用する必要があり、取引所のセキュリティに問題がある場合、ユーザーの資産が危険に晒されるリスクが高いです。
過去には、取引所がハッキングされ、数十億ドル相当のビットコインが盗まれた事例があります。
国内の暗号資産取引所は、金融庁が認可しているため、万が一ハッキングによって資産が盗まれてしまった場合には、補填ができる体制が整っています。
また、ユーザー側も2段階認証を設定するなどして、できる限りセキュリティを高めましょう。
含み損になる可能性がある
ビットコインのほったらかし投資のデメリットの4つ目が、含み損になる可能性がある点です。
ビットコイン価格が下落した場合、一時的な含み損を経験する可能性があります。
ビットコインに限らずほとんどの投資商品は、一度も下落せずに価格が上昇し続けることはありません。
一時的にビットコイン価格が下落して含み損を抱えた場合でも、冷静に投資判断をする必要があります。
ほったらかし投資をする際には、一時的な含み損に対する耐性を付けて長期的な視野を持つ気持ちが重要です。
ビットコインのほったらかし投資におすすめの取引所3選
ビットコインのほったらかし投資におすすめの取引所3選は以下の通りです。
- SBI VCトレード
- Coincheck(コインチェック)
- GMOコイン
SBI VCトレード
取扱通貨数 | 23通貨 |
取引所手数料 | メイカー:-0.01%、テイカー:0.05% |
販売所手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 0.0001BTC |
積立投資 | 可能 |
SBI VCトレードは、東証プライム市場に上場しているSBIホールディングスの100%子会社の企業が運営している暗号資産取引所です。
入金手数料や入出庫手数料などが無料なので、コストを抑えながら投資できます。
500円から取引や積立投資をできるので、少額から始めたい方におすすめの取引所です。
また、日本の法令諸規則に則った最高水準のセキュリティで資産を管理されているので、安心して利用できます。
\高金利の仮想通貨運用が魅力/
Coincheck(コインチェック)
取扱通貨数 | 30通貨 |
取引所手数料 | メイカー:-0.00%、テイカー:0.00% |
販売所手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 約500円相当 |
積立投資 | 可能 |
Coincheckは、東証プライム市場に上場しているマネックスグループのグループ企業です。
国内暗号資産取引アプリにおいて、5年連続アプリダウンロード数1位(※)を記録している人気の取引所です。
シンプルで見やすい取引画面となっているため、初心者でも使いやすい取引所となっています。
また、口座開設は最短5分で申し込みが完了するので、すぐにビットコイン投資を始めたい方におすすめです。
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
\アプリが使いやすく初心者におすすめ!/
GMOコイン
取扱通貨数 | 26通貨 |
取引所手数料 | メイカー:-0.01%、テイカー:0.05% |
販売所手数料 | 無料 |
最小取引単位 | 約500円相当 |
積立投資 | 可能 |
GMOコインは、CMOインターネットグループが運営する暗号資産取引所です。
積立投資ができるサービス「つみたて暗号資産」では、毎日または毎月決まった日に500円から自動積立が可能です。
また、積立の他にも貸暗号資産ベーシックや貸暗号資産プレミアム、ステーキングなど様々なサービスがあります。
自分の投資スタイルに合わせて利用するサービスを選定し、投資していくのがおすすめです。
\豊富な取引手法が魅力/
ビットコイン以外にほったらかし投資に向いている銘柄
ビットコイン以外にほったらかし投資に向いている銘柄は、以下の3つです。
- イーサリアム(ETH)
- リップル(XRP)
- ポリゴン(Polygon)
イーサリアム(ETH)
名称 | イーサリアム |
シンボル | ETH |
価格 | 481,347 |
時価総額ランキング | 2位 |
取扱取引所 | SBI VCトレードCoincheck(コインチェック)GMOコイン |
イーサリアムは、時価総額ランキングでビットコインに次いで2位となっている暗号資産です。
イーサリアムは、人々が互いにお金を送ったり、情報を共有したり、アプリケーションを作ったりできるブロックチェーンとなっています。
それらを可能にするのがスマートコントラクトと呼ばれるコンピュータープログラムです。
イーサリアムは、世界中の人々が安全に取引やコミュニケーションを行えるようにする革新的な技術なので、今後も価格が上昇していく可能性があります。
価格も比較的安定してるので、ほったらかし投資に向いていると言えます。
イーサリアムの買い方については「仮想通貨イーサリアム(Ethereum/ETH)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説」をご覧ください。
リップル(XRP)
名称 | リップル |
シンボル | XRP |
価格 | 81.74円 |
時価総額ランキング | 5位 |
取扱取引所 | SBI VCトレードCoincheck(コインチェック)GMOコイン |
リップルは、日本でも知名度が高く人気の暗号資産です。
リップルは、国際送金に特化しており、高速かつ低コストで送金できるのが特徴です。
従来の国際送金では、銀行を介して行われているため、手数料が高く、送金までに時間がかかります。
リップルは、従来の国際送金を根本から変えるとして注目を集めている暗号資産です。
既にリップル社が提供している国際送金のネットワークシステムであるリップルネット(RippleNet)には、世界中の多くの企業が参入しています。
リップルの購入方法は「仮想通貨リップル(Ripple/XRP)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説」で解説しているので、あわせてご覧ください。
ポリゴン(MATIC)
名称 | ポリゴン |
シンボル | MATIC |
価格 | 116.51 |
時価総額ランキング | 18位 |
取扱取引所 | SBI VCトレードCoincheck(コインチェック) |
ポリゴンは、イーサリアムブロックチェーンのレイヤー2ブロックチェーンの1つです。
レイヤー2とは、イーサリアムのスケーリングとインフラストラクチャーを改善するために作られています。
ポリゴンの特徴は、高速で安価なトランザクション処理と、スマートコントラクトの実行をより効率的に行える点です。
これにより、イーサリアムのネットワーク負荷を軽減し、使いやすいアプリケーションの開発ができます。
また、ポリゴンは、親密なコミュニティによって支えられており、開発者やユーザーにとって使いやすいエコシステムを提供しています。
ポリゴンの買い方は「仮想通貨Polygon(MATIC)とは?特徴・将来性を徹底解説」でご紹介しているので、あわせてご覧ください。
ビットコインをほったらかし投資したあとにやるべきこと
ビットコインをほったらかし投資したあとには、やるべきことは以下の3つです。
- 定期的な価格チェック
- ハードウェアウォレットの活用
- 税金の勉強
定期的な価格チェック
ビットコインのほったらかし投資後には、定期的に価格をチェックする必要があります。
市場動向やビットコイン関連のニュースを確認し、必要な場合には投資額などを見直しましょう。
ビットコインのほったらかし投資は長期的な取り組みですが、定期的なチェックと投資戦略の見直しを通じて、より効果的な投資を行えます。
ハードウェアウォレットの活用
ビットコインを長期保有する場合には、ハードウェアウォレットを使用してセキュリティを高めましょう。
ハードウェアウォレットは、LedgerやTrezorなどの信頼性の高いものを選び、適切に管理しましょう。
また、2段階認証の設定やパスワードの厳重な保管など、常にセキュリティを高める意識が必要です。
税金の勉強
ビットコインの取引は税務上の申告が必要です。
特に利益が発生した場合には、税務処理を正確に行う必要があり、申告を忘れてしまうと脱税になります。
税金に関する最低限の知識を付けておき、不安な場合は税理士への相談や暗号通貨に特化した税務ソフトウェアを利用して適切な対応をしましょう。
ビットコインのほったらかし投資のまとめ
ビットコインはほったらかし投資するだけでも利益を得られる可能性がある投資方法です。
ビットコイン投資を始める際には、余剰資金を使ってまずは少額から始めるのがおすすめです。
ほったらかし投資の方法は、積立投資やレンディングなど様々あるので、自分の投資スタイルに合ったサービスを利用しましょう。
- 想定年利10%以上の仮想通貨運用
- 各種手数料が無料
- 500円から仮想通貨を買える
- SBIグループの運営で安心感◎