メタバースに進出したFacebook(Meta)のサービスや将来性を徹底解説!

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

2021年10月にアメリカの大企業Facebookが、社名をメタ・プラットフォームズ(Meta)へと変更して、大きな話題となりました。

メタ・プラットフォームズの「メタ」は、仮想空間のメタバースからきています。

Facebook(Meta)が展開するサービスは、今後スマートフォンではなく、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)端末へと変化していくでしょう。

本記事では、Facebook(Meta)がメタバースで展開しているサービスや、今後の見通しを徹底解説します。

ぜひ最後までご覧ください。

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード

Facebookは社名を変更しメタバースへ進出

画像出典:Meta Horizon Workrooms

Facebookが社名を変更した理由は、以下の通りです。

  • 2030年までにメタバースが一般的になる
  • 暗号資産(仮想通貨)を使用したデジタル経済圏の誕生
  • 1兆ドル規模のビジネスチャンスがある

2010年代に、私たちが使用するデバイスは、デスクトップパソコンからスマートフォンへと移行しました。

2020年代には、使用するデバイスがスマートフォンからメタバースへ移行するとFacebook(Meta)は予想しています。

Facebook(Meta)のCEOマーク・ザッカーバーグ氏は、将来は数十億人のユーザーが、数千億ドルの買い物をメタバースでするだろうと語っています。

今後も大きく成長するメタバース産業に投資をするという意味で、社名をメタ・プラットフォームズへと変更しました。

Facebook(Mets)がメタバースで展開するサービス

画像出典:Meta Horizon Workrooms

Facebook(Mets)が現在力を入れているサービスは、以下の通りです。

  • Horizon Workrooms(ホライゾンワークルームス)
  • Meta Quest(メタクエスト)
  • Horizon Worlds(ホライゾンワールド)
  • クリエイター教育プログラム

詳しく解説します。

Horizon Workrooms(ホライゾンワークルームス)

Horizon Workroomsは、メタバース上にバーチャルなオフィスを作り、世界中のユーザーと仕事をするサービスです。

通常のビデオ通話でも参加できますが、専用のVRヘッドセットを利用すると、より没入感が高いです。

  • ブレインストーミング
  • ホワイトボードの使用
  • ドキュメントの作成
  • スケジュール管理
  • 雑談

などの共同作業ができ、現実のオフィスと同じように仕事ができます。

アバター(メタバース上で使用するキャラクター)の表情やしぐさにはこだわっており、目線やハンドトラッキングでのコミュニケーションも可能です。

Meta Quest(メタクエスト)

Meta Questは、VRヘッドセット単体で使用できるデバイスです。

パソコンやスマートフォンと接続しなくてもメタバース空間にアクセスでき、ヘッドセットをつけたまま移動できます。

先ほど紹介したHorizon Workroomsはもちろん

  • YouTube
  • Netflix
  • Amazon Prime Video

などのサービスでも使用できます。

Meta Questの重さは約500グラムで、専用のスペーサーを取り付ければメガネをかけたままの装着も可能です。

VARK(ヴァーク)などのバーチャルライブサービスにも対応しており、アーティストのパフォーマンスを自宅で楽しめます。

Horizon Worlds(ホライゾンワールド)

Horizon Worldsは、アバターの姿でメタバース空間に入り、イベントやゲームをするサービスです。

2022年11月現在日本での使用はできませんが、アメリカやフランスなどでサービスが開始し、利用地域は拡大しています。

Horizon Worldsはクリエイター機能があり、メタバース空間をデザインすることが可能です。

ワールドと呼ばれる空間やアバター、アバターが着用するアイテムを作ることができます。

将来的には、メタバース内で制作した作品を販売できる予定です。

ブロックチェーンゲームのThe Sandbox (ザ・サンドボックス)のように、メタバース内でお金を稼ぐこともできるでしょう。

クリエイター教育プログラム

日本では、Facebook(Meta)と角川ドワンゴ学園が連携し、Immersive Learning Academyを開始しました。

Immersive Learning Academyは、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)に特化した教育プログラムです。

主に学生を対象としており

  • オンラインカリキュラム
  • オンラインワークショップ
  • オンラインイベント

を開始する予定です。

現在活躍している多くのクリエイターや専門家と協力し、次世代のクリエイターを育成するためのプロジェクトです。

メタバースに進出したFacebook(Meta)の将来性と課題

画像出典:Meta Horizon Workrooms

メタバース市場は、今後も右肩上がりの成長をしていくでしょう。

総務省が発表した「令和4年 情報通信に関する現状報告の概要」では、今後10年間で約20倍の市場規模になると予想されています。

NFTなどのメタバース空間にあるデジタル商品を、他のプラットフォームに移動する技術の開発も進んでいます。

しかし、まだまだ発展途上なので、解決すべき課題は多いです。

  • アバター同士で真剣な交渉ができるのか?
  • アカウントの作成などの準備に手間がかかる
  • ヘッドセットの装着が大変(日常で使いづらい)
  • 髪の毛の乱れやヘッドセットに化粧がついてしまう

1つずつ課題を解決していくとメタバースがより日常に浸透し、Facebook(Meta)のサービスは使用されるでしょう。

メタバースに進出したFacebook(Meta)のまとめ

Facebook(Meta)がメタバースで展開しているサービスや、今後の見通しを解説しました。

メタバース空間の提供や快適な体験ができるデバイス、次世代のクリエイターを育成するプロジェクトも進めています。

VRヘッドセットの装着があり、メタバースを敬遠している方も多いですが、Horizon Workroomsならパソコンでのログインも可能です。

気軽に体験できるので、ぜひ使用してみてください。

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード