仮想通貨ダイ(Dai/DAI)とは?特徴や今後の見通し・将来性を徹底解説

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

「ダイってどんな仮想通貨なのか知りたい」「特徴や将来性を知りたい」など気になる人もいるのではないでしょうか。

この記事では特徴や将来性について解説しますので参考にしてみてください。

おすすめ取引所!
  • お得なキャンペーンを多数開催
  • 各種手数料が無料
  • ニッチ〜メジャーまで幅広い仮想通貨ラインナップ
  • SBIグループの運営で安心感◎
BITPOINTの詳細はこちら

\1,500円相当の仮想通貨が貰える!/

BITPOINTで口座開設してみる

ダイ(Dai/DAI)とは?

仮想通貨ダイ(以下Dai)とは、MakerDAOで利用できる仮想通貨(暗号資産)のひとつで、米ドルに連動する分散型ステーブルコインです。

ステーブルコインとは、ボラティリティ(価格変動)を最小限に抑えることにより、価値の安定を目指した仮想通貨の総称です。

MakerDAOは、DeFi(分散型金融)分野のパイオニア的な存在で、Daiを米ドルに維持するように設計し競争力を高め安定した仮想通貨とすることを目的としたプロジェクトです。

分散型とは、たとえば日本円のように国という組織が運営・管理するのではなく、システムの運営及び管理する組織や機関そのものが存在しないということです。

そのため、Makerプロトコルと呼ばれる自動化されたシステムのルールに従い担保を提供すれば誰でもDaiを発行することができます。

ダイ(Dai/DAI)の特徴

Daiは「米ドルに連動するステーブルコイン」「イーサリアムと同じERC-20規格を採用」「低コストかつ短時間で送金可能」という3つの特徴があります。

米ドルに連動するステーブルコイン

米ドルという世界基準の通貨に連動するよう設計され、価格の安定化を図り信頼性の高い価値が保証されています。

ステーブルコインの多くは発行主体が存在し、その組織が資産を管理・調節していますがDaiにはそれがありません。

イーサリアムと同じERC-20規格を採用

Daiは、イーサリアムで採用されているERC-20規格の仮想通貨です。

ERC-20規格に準拠したトークンは、スマートコントラクトによって供給量やトークンの流通や発行スケジュールなどが管理されています。

ルールに基づけばプログラムが自動で実行できるため誰でも参入できます。

低コストかつ短時間で送金可能

Daiは、他の国に低コストかつ短時間で送金することができます。

法定通貨の場合、他国に送金するにはその国の通貨に両替しなければならず、両替の手数料も割高になっています。

しかし、Daiは両替不要でそのまま決済できることと手数料が抑えることができます。

ダイ(Dai/DAI)のチャート・価格動向

Daiのチャートと価格動向について確認してみます。

2022年6月21日(火)現在、Daiの価格は134.76JPY付近で推移していることが確認できます。

一方、同時刻のドル円の価格を見ると135.10JPY付近で推移しています。

このことから、Daiはドルを指標とした目標に沿って価値が一定に保たれていることが確認できます。

次に過去の動向を見てみましょう。

2022年3月から2022年6月のテクニカルチャート分析を見ると、3月は115JPYを中心に約20%ほどの乱高下をしたあと右肩上がりで上昇していることが確認できます。

5月下旬に126JPYの後半まで下落しましたが、すぐに回復したため購入タイミングが非常に難しい値動きと言えます。

ダイ(Dai/DAI)の今後の見通し・予想

Daiは今後「Daiの流通量が増加する」「担保となる暗号資産が増加する」「安定した価値を提供できれば将来性が高まる」ことが予想されています。

Daiの流通量が増加する

Daiは、ウォレットやゲームをはじめ400以上のアプリやサービスですでに利用されています。

今後も決済方法として採用するサービスの増加やイーサリアムブロックチェーンを利用したアプリの開発により、流通量の増加が期待されています。

担保となる暗号資産が増加する

今後担保として提供できる仮想通貨が増えることが見込まれており、Daiの価値が上がることが予想されます。

そのため、利便性が向上しDaiの市場価値も上昇していくと考えられます。

安定した価値を提供できれば将来性が高まる

Daiは、相場の変動によって担保の価値が低下してしまった場合、担保の清算が行われることでDaiの価値を一定に保つことで信用度を上げている仕組みとなっています。

仕組みが適切に維持・実行されれば今後も安定した価値を保つことができるため、将来性が高まるでしょう。

ダイ(Dai/DAI)の買い方

Daiを購入するには、仮想通貨取引所に口座を開設することで購入することができます。

Daiの買い方の流れを解説します。

➀口座を開設する

Daiを取り扱っている仮想通貨取引所に口座開設をします。

口座開設には、本人確認書類が必須で運転免許証やマイナンバーが必要になります。2段階認証を採用している取引所が多いため、メールアドレスを登録する際に併せて設定します。

➁ログインして取引を行う

口座開設後に送られてくるIDやパスを使ってログインし、取引所の口座にdaiの購入資金を移します。

➂注文する

取引画面から注文方法(成行、指値など)や価格(指値の時)などを入力して購入します。

④保有量の確認

購入後、どれくらい購入できたかポジションを確認しましょう。

ダイ(Dai/DAI)を取り扱っている国内外取引所は?

Daiを取り扱っている国内外の取引所を紹介いたします。

GMOコイン

GMOコインは、GMOグループの取引所として信頼性が高く安全に利用できると評判の仮想通貨取引所です。

2022年2月にDaiの購入ができるようになりました。

アルトコインを数多く取引できるのが特徴です。

豊富な取引手法が魅力

GMOコインの口座開設はこちらから

bitbank

bitbankは、取引量とセキュリティが高く、国内で初めてDaiの取り扱いを開始した取引所です。

取引量が多いことは、売買が盛んに行われていることを示しており、取引が成立しやすいため安心して利用することができます。

取り扱い銘柄数30以上

bitbankの口座開設はこちらから

BINANCE(バイナンス)

BINANCEは、2017年に香港で設立された取引所です。

利用者数・取引数いずれも世界最大級であり、取り扱っている仮想通貨も300種類と非常に充実しています。

日本語には対応しておらず、英語か翻訳ソフトを使って利用する形となります。

BITFINEX(ビットフィネックス)

BITTREXは、香港で2012年と早くから設立されている取引所です。

50か国以上へサービスを提供し、130種類の仮想通貨を売買できます。

日本語には対応していないため、英語か翻訳ソフトを使って取引する必要があります。

ダイ(Dai/DAI)はやばい?将来性について

Daiは、将来性が高いのか気になる人も多いのではないでしょうか。

そこで、現時点での情報をもとに解説していきます。

値上がり益を狙う投資には向いていない

Daiは、米ドルに連動しているステーブルコインという性質上、大きな利益を狙う投資には向いていません。

ですが、仮想通貨の下落による損失も抑えられるという特徴があるため、ある程度リスクを減らし安定を重視したい人に向いていると言えるでしょう。

リスクヘッジに強いため将来性は高い

Daiは、インフレが起きた際のリスクヘッジとしての利用価値が高いのが特徴です。

Daiを大量に購入し、インフレが起きた時の貨幣価値下落時の避難先として魅力的です。

他の仮想通貨と比べて価値が安定していてトラブルも少ないため、暴落時に強いことで取引量が上がるのは大きなアドバンテージとなるでしょう。

ダイ(Dai/DAI)のQ&A

Daiについては理解が深まったでしょうか。

最後にDaiについての良くあるQ&Aについて解説します。

Daiのメリットは何?

メリットは、価格の変動幅が小さいため暗号通貨の価格変動が激しい時は一時的に資産を退避するといった活用が可能です。

法定通貨よりも短時間かつ低コストで送金や決済を行うことができるため、預金の代わりとしても優れています。

Daiとビットコインの違いは?

最も大きな違いとしてビットコインは指標がありません。

そのため、暴騰して大きな利益を狙うことができる反面、暴落して資産を失うような短期間での乱高下が激しいということです。

Daiとドル建て外貨預金の違いは?

外貨預金は為替相場に応じてドルを購入してドルで保有しておきます。

Daiは、1ドル=1Daiに連動するような値動きになるように価格が安定していますが、仮想通貨Daiとして保有しておくという違いがあります。

Daiは仮想通貨に、外貨預金はドルに両替するというイメージです。

おすすめ取引所!
  • お得なキャンペーンを多数開催
  • 各種手数料が無料
  • ニッチ〜メジャーまで幅広い仮想通貨ラインナップ
  • SBIグループの運営で安心感◎
BITPOINTの詳細はこちら

\1,500円相当の仮想通貨が貰える!/

BITPOINTで口座開設してみる