TrustPad(TPAD)とは?特徴や始め方・使い方について徹底解説

【PR】記事内には広告が含まれることがあります。

TrustPad(TPAD)とは、様々なトークンをアーリーステージで購入できる分散型のプラットフォームです。

この記事では、そんなTrustPadの特徴や始め方・使い方について詳しくご紹介していくので、ぜひ最後まで参考にしてみてください。

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード

TrustPad(TPAD)とは?

TrustPad(TPAD)とは、マルチチェーン対応している分散型の資金調達プラットフォームです。

様々なトークンをアーリーステージ(早期段階)で購入できるローンチパッドと呼ばれるサービスであり、非常に高い人気を誇っています。

なお、このアーリーステージでトークンを購入できるIDOに参加するためには、TPADという独自トークンをステーキングする必要があることは覚えておきましょう。

TrustPad(TPAD)がよくわかる3つの特徴

ここではTrustPadのよくわかる、以下の3つの特徴をご紹介していきます。

それぞれ順番に確認していきましょう。

  1. 様々なトークンのIDOを行っている
  2. IDOに参加するためにはTPADトークンをステーキングする必要がある
  3. TPADトークンのステーキング数量によって分類されるレベルがある

様々なトークンのIDOを行っている

TrustPadの特徴として、これまでに様々な有名プロジェクトのIDOを開催してきたことが挙げられます。

中でも有名なものとしては、メタバース関連のブロックチェーンゲームとして知られる元素騎士オンラインが挙げられるでしょう。

TrustPadでは、元素騎士オンラインのガバナンストークンであるMVトークンのIDOが行われ、当時はゲームの注目度から大きな話題となりました。

IDOに参加するためにはTPADトークンをステーキングする必要がある

そんなTrustPadですが、誰でもIDOに参加できるというわけではありません。

IDOに参加するためには、事前にTPADという独自トークンを購入し、プロトコル上でステーキングを行う必要があります。

後にも詳しくご紹介していますが、TPADトークンはPancakeSwap(パンケーキスワップ)という分散型取引所でリスティングされています。

TPADトークンのステーキング数量によって分類されるレベルがある

TrustPadのIDOの注意点として、TPADトークンのステーキング数量によってレベルが分類されていることも知っておきましょう。

詳しくは上記の画像の通りですが、基本的にTPADトークンのステーキング数量が多いほど、IDOに参加できる確率が高くなる仕組みとなっています。

TrustPad(TPAD)の始め方・使い方

次に、TrustPadの始め方・使い方の手順をご紹介していきます。

実際にTrustPadでIDOに参加してみたい方は、ぜひ詳しくチェックしてみてください。

  1. 海外取引所でBNB(バイナンスコイン)を購入し、MetaMaskに送金する
  2. PancakeSwap(パンケーキスワップ)にアクセスし、TPADトークンを購入する
  3. 購入したTPADトークンをステーキングする

海外取引所でBNB(バイナンスコイン)を購入し、MetaMaskに送金する

先ほどもご紹介したように、TrustPadが開催するIDOに参加するためには、必ずTPADトークンをステーキングする必要があります。

そのためにも、まずはTPADトークンの購入原資となるBNB(バイナンスコイン)を海外取引所で購入していきましょう。

BNB(バイナンスコイン)を取引できたら、仮想通貨ウォレットのMetaMaskへと送金してください。

PancakeSwap(パンケーキスワップ)にアクセスし、TPADトークンを購入する

BNB(バイナンスコイン)をMetaMaskに送金できたら、次にTPADトークンを購入していきます。

TPADトークンは、バイナンススマートチェーン上に構築されているPancakeSwap(パンケーキスワップ)で取引することが可能です。

PancakeSwapとMetaMaskを接続させたら、準備しておいたBNB(バイナンスコイン)でTPADトークンを購入していきましょう。

購入したTPADトークンをステーキングする

最後に、購入したTPADトークンをTrustPadでステーキングしていきます。

TrustPad公式サイトにアクセスし、画面右上の「Connect Wallet」をクリックしましょう。

無事に接続できたら、TPADトークンをステーキングできるようになります。

TrustPad(TPAD)の特徴や始め方・使い方まとめ

今回の記事では、マルチチェーン対応の分散型プラットフォームであるTrustPad(TPAD)の特徴や始め方・使い方を解説してきました。

ご紹介したように、TrustPadは様々なトークンをアーリーステージで購入できるローンチパッドとして知られており、多くのユーザーに利用されています。

過去には、元素騎士オンラインのMVトークンのIDOも行っているので、IDOに興味を持っている方はぜひチェックしておいてはいかがでしょうか?

おすすめ取引所!
  • 想定年利10%以上の仮想通貨運用
  • 各種手数料が無料
  • 500円から仮想通貨を買える
  • SBIグループの運営で安心感◎
SBI VCトレードの評判・口コミ
【公式】SBI VCトレード